なんだ
さっき投稿して、ちゃんとアップされてるって確認もしたのに、今見たら、最後の編集前の状態に戻って下書きになってる
どういうこと![]()
しょーがないから、気を取り直して…![]()
先週の土曜日のライブ配信『宝塚歌劇花組・月組100th anniversaryグレイテストモーメント』…って、タイトル長いよね
娘のPC借りて観てたんだけど、最初の方、ぶちぶち回線切れて場面が飛んだり、同じ所が繰り返されたり![]()
配信元のせいなのか、我が家のWi-Fiのせいなのかはわからなかったけど、とりあえず急いで有線のデスクトップPCに変更
そしたら、安定して最後まで観られたー
最初からそうすれば良かったよー
娘のPCの方が新しいから、いつもそっちで配信観てて、あんまり不具合なかったのに、今回は何でだろ
次の『バロン…』配信もデスクトップで観るか…![]()
さてさて、コンサートですが…あ、ちょいネタバレしてます
セトリなど詳しい事前情報はなるべく入れないようにしてたので、次は誰が何を歌うのか、ハクハクしながら観てたー
で、観終わって、感想書こうと思ったら、頭ん中ごっちゃごちゃで、書けずー![]()
いろんな方の投稿読みつつ、記憶を整理して、私が見たかった方々をメインに、いざ![]()
まずは…
真琴つばさサマ![]()
ゆうこちゃんとのデュエットはなくて残念だったけど、『黒い瞳』から♪風光る草原
踊るゆうこちゃんのお衣装がマーシャのイメージそのまんまで可愛かった![]()
そして『ル・ボレロ・ルージュ』から♪情熱の翼
ちょいとお歌は苦しかったけど
シーンの再現度が高かったのは嬉しかった![]()
いやぁ、マミさん、スタイルは現役時代と変わっておらず、スパンのお衣装が似合い過ぎ![]()
![]()
![]()
剣幸サマ![]()
ウタコさん、トークで「夜も更けて、私たちも老けて…」なーんて自虐ってたけど、いやいやいやいや、途中で歳止まってる
それどころか、ともすれば若返ってる![]()
こちらも、そのまんま男役に戻れそうな雰囲気
そして、相変わらずの気遣い&あったかムードで、ウタコさんいると、場が和むわぁ![]()
みみさんを筆頭に4人のサリーを迎えてのミーマイコーナー
ウタコさんビル楽しそ
そしてやっぱり♪ランベスウォークは盛り上がるね


安寿ミラサマ![]()
いつ見ても、神秘的で美しいヤンさん
久々の男役ミキちゃんと『メランコリックジゴロ』から♪飲め飲め は懐かし楽しかったし、まさかの『メガ・ヴィジョン』からの♪サードヴィジョン![]()
なぜだか記憶の底に埋もれていたけど、あー![]()
大好きだったダンスシーンだ
って、一気に記憶が蘇って、鳥肌ーー
いやぁ、ぴっちぴちのOG1年生2人を従えて、歳の差を感じさせない軽さとしなやかさ
ヤンさんブラボー![]()
![]()
そして、待ってました
ヤンミキトークタイム
27年ぶりの共演ってことで、お互いクサさが増したって言い合う2人
花組後輩なのに、サードヴィジョンにお声がかからなかったマミタモ
サードヴィジョン踊りながら乱入
タモちゃん「お待たせ―
」って
当時だったら、言えなかったであろうフラットな声かけに年月を感じた![]()
ヤンさん、苦笑いで、「ね、この2人だとこうなっちゃうから…」って
いいぞいいぞー
こういう掛け合いは、このメンツならでは…![]()
最後の最後、ミキちゃんがヤンさんに「人生の助手席に居ていいですか?」って生涯相棒的な愛の告白をしたら、ヤンさん「それは、ごめんなさい」って、ミキちゃん、おもいっきりフラれる
その後の凹み方もかっこ可愛かったし、ツン全開でこそのヤンさんだし、あー
短かったけど、楽しいトークタイムだったー![]()
![]()
![]()
今回、この花組月組ALLバージョンでは、トップコンビでがっつりって言う見せ場はあまりなかったように思うんだけど、そのかわり娘役さんたちだけでの歌とかソロとか多かったような…特にね、よっちゃん&みはるちゃん&ゆうこちゃんの♪ご覧なさい
は、めっちゃテンション上がったー

私の人生初宝塚は、ベルばら初演(あ、えっとそれは雪組さんでしたけども)なので、これ聴くと細胞がゾクゾクするの![]()
そしてそして、ベルばら初演時のトップスターでレジェンド枠の御三方、初風諄さん、榛名由梨さんは、ご高齢にも関わらず…もちろん、昔のままってわけではないので、おっと大丈夫か
っていう瞬間はあったけど、お声、出るところはめっちゃ出てて感無量
で、安奈淳さんに至っては、ウタコさんと同じく、途中で年齢止まってます
って感じで、安定の哀愁漂うオトミさん節素晴らしかった![]()
あ、忘れちゃいけない涼風真世サマは、妖怪からすっかり妖精に戻られて『PUCK』にオスカル、そして伝説の退団公演『グランドホテル』からの歌唱
版権上の都合で、動画が残っていないので、私は全くの未見
なので、今回、ちょびっとだけでも拝見できて良かった
っていうか、よく歌唱許可がおりたもんだ…![]()
OG1年生のたまきっちゃん、在団中は貫禄漂う存在感だったけど、このメンバーの中に入ると、赤ちゃんみたいに可愛かった![]()
同じくほやほやOGの瀬戸かずやさんは、宝塚目指したのはマミちゃんきっかけだったとかで、今回は、ボレロやいくつかのシーンで一緒に踊れて、ご本人も嬉しいステージになったということを知って、こちらもなんか感動![]()
対談してたみたい![]()
まだまだ見所たくさんあったと思うんだけど、頭の中の整理が追いつかないので、とりあえずこの辺で![]()
東京大千秋楽まで、盛り上がりますように![]()


