海宝クリス♡と劇団TipTap『セカンド・オブ・ライフ』DVD鑑賞 | 毎日がミュージカル♬舞台好きのつぶやき(第一章)〜完

毎日がミュージカル♬舞台好きのつぶやき(第一章)〜完

(第一章完了。現在は投稿していませんが、大切な記録として公開中です)
全力でミュージカルや演劇の世界を楽しんでいます。
そんな毎日の中で感じたこと、これまでの振り返りなど、気ままに綴っていきたいと思います。

やっとサイゴンのキャスト発表ービックリマーク

海宝くん、居てくれて良かったーラブ



来夏はどんな世の中になってるのだろうか?

今度こそ、観たいおねがいおねがいおねがいおねがいおねがい




で、だいぶ前だけど、娘が海宝くんお目当てでポチったDVDを、私もー目

 

 

ちょっと粗削りな部分もある若かりし頃の海宝くん、今は、”先生”と呼ばれる海宝くんにも、こんな頃があったのね…ほっこり

 

本来なら、ストーリーについて、あー得意げこういうことねーひらめき電球とか、なるほどそう来たかにひひとか感想書きたいところだけど、うっかり娘のブログを、ネタバレ注意喚起にも関わらず、ぬるーっと流れで読んでしまったのでガーン主に海宝くんのお芝居に注目って感じで…ひらめき電球何気に、等身大の現代の若者を演じる海宝くんを観たことなかったから、普通の小さな部屋のソファとか、タクシーで支払いするとか、薬を小分けにするとか…日常的な風景との取り合わせが新鮮ビックリマーク

もし、今の海宝くんが演じたら、どんな風になるのかなはてなマーク…比べてみたいなぁウシシ

 

そういえば、こういう日常を切り取ったミュージカル作品、私は、あんまりアンテナピコピコしないんだけど、なんでかなぁ…うーんって考えてみたら、たぶん舞台作品に、私が求めているのは”非日常”だからなのかもしれないひらめき電球

 

毎日、嫌でも、家事やパートや介護、体の不調、漠然とした今後への不安、今はそれに加えてコロナ禍などの現実的な生活というものと向き合わないといけないから、せめても"舞台という特別な空間で繰り広げられる作品"の中に入り込む時は、全く違う世界に気持ちを飛ばしたいDASH!DASH!DASH!…んだと思うほっこり

 

 

そういう意味では、開幕が近づいてきた『王家の紋章』は、古代エジプトだからねーウシシ思いっきり非日常ー音譜海宝くんが、こだわり抜いて創っているメンフィスが楽しみで仕方ないドキドキ…からこそ、心から無事を祈るお願い

 

 

ひらめき電球漫画…4巻目に突入目イズミル王子も登場し、キャロルちゃんが大変なことに…アセアセ

なかなか残虐なシーンも多いのねあせるあせる



で、この原作漫画、1976年から連載始まって、今現在、まだ完結していないとか…ガーン


我が家に全巻揃ってるにひひ"ガラスの仮面"もそうだけど、もうそろそろ、着地してもよくないかなぁアセアセ先生方もかなりご高齢かと…ねー




関東地方直撃の台風が近づいてるうずまき…って、来週の月曜日は、息子の進路面談で学校行かないといけないんだけども…おーっ!やだぁパンチ!