かなり前に録画しといたのを、ようやく鑑賞

みりおくんの光の君
美しいー


ウタコさん&ミミさんバージョンのこの作品が大好きで
NHKさんで放送された、大胆カット&ナレーション&キャプションてんこ盛りの映像をハードリピ


で、原作の田辺聖子さんの新源氏物語も買って、繰り返し繰り返し読んで、源氏の世界にどっぷりはまったー

当時の月組は、演技巧者揃いで、どの作品もかなりの満足度だったけど、宝塚ならではの華やかな平安絵巻に、キレイなだけじゃない説得力のある演技が加わって、殊更に素晴らしかった

四半世紀を経て、再演された本作
時代の変化と共に、少しライトにはなっていたけれど、ひたすら美しく若々しいみりおくんの光の君から、目が離せなかった
人生の苦悩のようなものは、あまり伝わって来なかったけど、母性本能をくすぐり、女性たちが虜になるのは納得の風情


これは、昨年お亡くなりになられてしまった柴田侑宏先生の脚本

この他にも、『川霧の橋』『うたかたの恋』『黒い瞳』『炎のボレロ』『花の業平』『バレンシアの熱い花』『哀しみのコルドバ』『ときめきの花の伝説』『ヴェネツィアの紋章』『激情』などなど(まだまだ山ほどあるけど)私好みの作品をたーくさん作って下さった





実際、再演され続けている作品も多く、今後も長きに渡り、大切に上演し続けて頂きたいなぁって、あらためて実感
