BT1 症状なし
何の症状もありません笑
第1子の時は結構胸の張りがあったような気がしたんですが、それも無し。
うーん…。
この時期の胸の張りは移植時の薬の影響のはずだから気にしない気にしない、と思ったり、薬ちゃんと効いてるのか、と不安になったりと早くもメンタルジェットコースターの様相を呈しています笑
私の通っている病院はとても田舎の病院で、尚且つ先生はおじいちゃん先生で、インフォームドコンセントがめちゃくちゃ少ないです。
ホルモン値とか教えて貰った事は無いし(とても聞き辛い雰囲気)、移植の時にモニターを見せて貰ったりする事もありません(他のブロガーさんが書いてる卵キラッに心の底から憧れてたり…)。
もちろん培養士さんとのお話もありません。
なので情報が欲しい時は、
必死にカルテを盗みみます!笑
こういう時、心の底から都会の病院に通いたーい、と思いますね笑
かなり必死に覗き込んでるんで、看護師さんとかにはバレてると思います。
で、今回も必死に覗き込んで得た情報↓↓
4BA→5BB
解凍の際にランクダウンしてました…。
しかし先生からのコメントは、「うん、まぁちゃんと膨らんでるね」のみ。
いや、あの、ランクダウン…。
心の中で思えど、カルテを盗みみた情報のため口に出来ないチキンな私。
帰って来てネットで検索した所、
4BAの妊娠率→54.1%
5BBの妊娠率→35.9% 注:諸説あり
全然違う!笑
先生ちゃんと説明して!
とか言えたら苦労しないんですよね。
田舎&古い病院&おじいちゃん先生の弊害です。
でも田舎なので、転院するとなると通院に1時間とかかかっちゃうので毎回踏み切れません。
仕方がないので今回もカルテの盗み見と検索魔を頑張ろうと思います笑