おはようございます、aimです:)

普段は主にミニマリストの暮らしを
イラストを交えながら、
Instagramで発信しています。
>>aimのインスタはこちら
>>Youtubeはこちら(イラスト)

 

今回は「理想の暮らしをいつ叶えるか?」のお話です✍🏻

 

僕はよく「理想の暮らし=ゴール」を見つけましょうと発信しています。

 

なぜなら、ゴールがないとぶれてしまうからです。

 

周りに「何やってんの?」と笑われた時、グラッと揺れてしまうんです。

 

  理想の暮らしはいつ叶えるか?

 

これは結論、「今」と考えています。

 

なぜなら、周りに言われて"自分がぶれてしまう瞬間"って「過程」の時が多いからです。

 

例えば、僕の場合だと

 

ミニマリストの暮らしをしている今より

ミニマリストの暮らし方を目指していた時だと

 

100%後者の時の方が、周りにあれこれ言われると結構落ち込んでました。

 

逆に今は、周りがなんと言おうと、自分の中で結果として出ているのでスルーすることができます。

 

じゃあ目指すまでがきついじゃん...そこまで本気でできない...

 

そう感じた方にやってみてほしいのが「体験」です。

 

 

  理想は「体験」で叶えてみる

 

理想の暮らしをするために、今は"我慢"して準備を進める...

 

いわゆるこの過程の段階で、僕は辛い思いをしました。

 

そんな僕がおすすめするのは「体験」です。

 

例えば、以下の通り↯︎

 

・ミニマリストの暮らしをしてみたい

→とりあえずあるものをクローゼットに押し込んで

 1週間その状態で過ごしてみる

・優雅な朝を過ごせるようになりたい

→早めに寝ていつもより1時間早く起きる

 起きたら白湯→朝日記を書いてみる

・スローライフをしてみたい

→自然豊かな場所に2泊3日の旅に行く

 自分が望んでた1日を過ごしてみる

 (旅行より、過ごし方をメインに)

 

こうした体験をすれば、いざ「理想の暮らし」を叶えた時でもギャップがなくなりますし

 

今の暮らしと照らし合わせて「何が足りないのか?」と課題が見えてきます。

 

ですが、そのためには理想の暮らしを「現実レベル」に落とし込む必要があります。

 

その方法を書き出すと、1記事分くらいの長さになるので、次回の記事でまとめようと思います✍🏻

 

何はともあれ、まずは「体験」をして、今の暮らしも楽しんでいくことが、より近道になります:)

 

ちなみに「今考える余裕がなくて...」という方は、下記の記事もあわせてみてみてください↯︎

 

今日からできる余白の作り方をまとめてます:D

 

 

 

というわけで、今日は終わり!

今日もよい1日をお過ごしください☕️

aimでした:)

 

───────────────

 

2月から一部「note」でもブログを開始します!

 

アメブロで掲載している内容はもちろん、さらに深掘りした内容もお届けしていこうと考えていますので、下記より事前にフォローして応援していただけると嬉しいです:)

 

>>noteはこちらから
 

 

───────────────

 

イラストレーターとしての活動も始めました!

 

目標は個展を開き、キャラクターたちとの共作の本を出すことです✍🏻

 

今はチャンネル登録を500人目指し、アニメーションを作ってます🏃💨

 

よろしくお願いします↯︎