おはようございます、aimです:)


普段は主にミニマリストの暮らしを
イラストを交えながら、
Instagramで発信しています。
>>aimのインスタはこちら
 

実はテレビを持っていません📺

 

なんて周りに言うと、「え?家の中で何してるの?」と聞かれます。

 

テレビを手放してからというもの、1日の時間が余りまくってしょうがないので、代わりに理想の暮らしに向け、色んなことにチャレンジするようになりました。

 

僕がやってる5つのことを紹介しますね☕️

  テレビを手放して、代わりにやってること

 

部屋の中は静かですし、時間が余るということは何かができるわけで

 

僕の場合は以下の過ごし方をしています↯︎

 

・YoutubeでBGMを流しながら

└本を読んで過ごす

└創作活動を進める

└副業やスキルアップをする

└ゆっくり料理を作る

 

何かしら音楽をかけながら過ごしてます🎧

 

「何かを得るには、手放す勇気が必要」と思っているので、テレビ時間を手放して、理想の暮らしに向けコツコツとやっていってます!

 

 

  年末年始はテレビを見てたけど...

 

 

実家に帰っていたので、起きてから寝るまでずっとテレビはついてたのですが

 

「集中できん!」と思い、家族の部屋を借りて、メリハリをつけて作業をしてました💻

 

やっぱりテレビはプロが作ってるので、つい目を引く場面が多いんですよね...

 

そして一回目を奪われたら最後、番組が終わる1時間、集中力がなくなってる自分がいたんです。

 

もちろん娯楽としてだけ見る分にはOKですが、これが僕にとってはちょっと苦しい部分でもありました。

 

  やりたいことはない?

 

「〇〇やりたいけど時間がないんです」と過去の僕は思ってました。

 

それもそのはずで、今はスマホやテレビで簡単に「つい時間を奪われる」ことが多いから。

 

しょうがないんです。

 

でもここは覚悟決めて手放してみるとかしないと増えません。

 

つまり、「やらないことを増やす」ということです✍🏻

 

家族がいて手放すことができない場合は、「空間からなくす」ということはできるはず。

 

今から1時間は勉強頑張るぞ!

読書でインプットするぞ!

 

みたいな時は、強制的に離れるために別の部屋に移動することで対処可能です👏🏻

 

あくまで、「理想の暮らしに向け、やりたいことを進めたい」という方向けですので、ぜひお試しください☕️

 

宣伝も兼ねてますが...もしテレビで集中できない時はBGMを活用してください!

 

テレビを切って、代わりに音楽だけで過ごすだけでも視覚的な余裕が生まれ、没頭できるので☺️

 

僕が制作しているYoutubeチャンネルでは、日々の暮らしによりそう心地いいBGMをお届けしているので、下記からご覧ください:)

 

 

これからどんどん増やしてくので、チャンネル登録で応援していただけると嬉しいです🙌🏻

 

というわけで、今日は終わり!

今日もよい1日をお過ごしください☕️

aimでした:)

 

 

\無意識がやめれらないならこれ!/

 

💭なんで暮らしが整わないんだろう

💭もっと自分の時間を増やしたい

💭穏やかな毎日ってどうやって始めるの?

といった方におすすめの一冊になっています:)

\カフェ一回分で読めます/

note習慣本を見てみる☕️ ]

 

────────────────────


フォローすると

▼どこよりも早く更新情報が届きます▼