少しでも! | 大山愛未オフィシャルブログ「超てきと~diary」Powered by Ameba

大山愛未オフィシャルブログ「超てきと~diary」Powered by Ameba

大山愛未オフィシャルブログ「超てきと~diary」Powered by Ameba



みなさん
たくさんの協力のコメント
ありがとうございます(><)


コメントを読んで
とてもとても胸が熱くなりました。



最近は電車も少しずつ
動き出したりしてはきたものの

計画停電が行われたり

まだまだ
涙がでてくるような
ニュースもあります。



さっきも
地震がありました!

大丈夫でしたか???


まだ油断出来ません



なんか本当

なんだろ

いてもたっても
いられなくって(><)



私なりに集めた情報を
ちょっとでもお役に立てれば
と思います!




【停電地域の方へ】

・計画停電の時間が郵便番号を打つだけで分かるサイトだそうです!
http://keikakuteiden.com/


・信号や街灯が点いていない交差点を渡る時や歩道以外を歩く時。
車が近づいてきたら携帯を開いて明かりをつけて自分の存在をドライバーにアピールして下さい。
ドライバーはかなりの確率で歩行者が見えてない事が多いです。
(実体験です。)



【避難所】

・全国避難所マップ http://animal-navi.com/navi/map/map.html
・23区避難場所 http://cgi.mobile.metro.tokyo.jp/aps/tosei/bousai/hinan.html
・宮城県避難場所 http://www.pref.miyagi.jp/kikitaisaku/wagayade/hinan_bashoshin/hinan_top.htm
・福島県避難場所 http://www.bousai.ne.jp/vis/jichitai/fukushima/refuge_frame.html
・岩手県避難場所 http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?of=1&ik=0&cd=28306
・東京都内避難所一覧(Googleマップ) http://bit.ly/g5l5PO

【各種情報】

・津波警報・注意報(気象庁) http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
・全国鉄道運行情報(NAVITIME) http://www.navitime.co.jp/train/
・道路交通情報(国土交通省) http://www.mlit.go.jp/road/roadinfo/




【私たちに出来ること】
被災地の方々、メールも電話も繋がらない方がいるみたいです。
近くにいる家族とも連絡がとれず
合流できない方もいらっしゃいます。
被災者の方々のためにも
できる限りメールや電話の利用は避けてください!


携帯電話の無駄な電池の消耗は避けましょう。
いざという時に使えなければ意味がありません!


【特に知っておいてほしいこと】

地震が起こったら窓には近付かないでください!!!

窓ガラスが割れて怪我をするおそれがあります。
窓を開けるのは地震が起きる前か、揺れが収まってから
窓ガラス割れていないことを確認して開けましょう。

まずは開けるなら『ドア』です。避難場所を確保してください。

さらに、お風呂に水を溜めることはしないでください。
水は貴重です

全家庭が水を大量に使用すると、火災現場や炊き出し等に使う水が不足します。
また、避難の際に水を出しっぱなしにしてしまうケースが多いため、水不足が懸念されます。
被災地に近ければ近いほど水の使用は制限してください。


自分のことより全体のことを考え行動してください。


さらに一番危険なのは米を炊くことです


今はまだ余震が続いている状態です。
もし、ガス漏れがあった場合、引火し爆発するおそれがあります。
(米を炊くのはガス漏れの危険性がない地域限定にしましょう)


辛いとは思いますが炊き出しを待ちましょう。
さらに、地震の影響で泥水が混ざっている可能性があるので十分な注意が必要です。
また電気が後々不足する事態が予想されます。節電にご協力願います。


あと、避難の際は必ず運動靴を履いて逃げてください。
今は足元に危険な物が多数落ちている場合があります。怪我防止に努めましょう

X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意!
携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要!
ヒール履いてる人は折る!

食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。
トイレは基本ないからビニール袋を。
火事などの2次災害に注意!
パニックになったら周りもパニックになるからしゃがんで「落ち着いて!」と叫ぶ。
ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。 火傷したら広がるから。
あとナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。
安否確認はダイアル171!
できるだけ安否確認で電話は使わないで!
救急ダイアルが混乱するから。




屋内の場合
●家の中
・テーブルの下にもぐる(無理なら座ぶとんなどで頭を守る)
・ガラス片が危険なため、素足で歩かない。
・火の始末はすみやかに。
●デパート・スーパー
・バッグなどで頭を保護。
・ショーウインドウや売り場から離れ、壁際に。
・係員の指示に従う。
●ビル・オフィス
・机や作業台の下にもぐる。
・ロッカーなど大型備品の転倒、OA機器の落下に注意。
●集合住宅
・ドアや窓を開けて、避難口を確保。
・エレベーターは絶対使用しない。避難は階段で。

屋外の場合
●路上
・かばんなどで頭を保護し、空き地や公園などに避難。
・ガラスや看板などの落下に注意。
・建物、ブロック塀、自動販売機などには近寄らない。
●車を運転中
・ハンドルをしっかり握り徐々にスピードを落す。

【持ち物】
□現金
□身分証明書
□印鑑・預金通帳・保険証
□飲料水(1人1日3リットルが目安)
□非常食(救援が来るまで約1日分)
□携帯電話と非常用充電器
□ティッシュ
□タオル(5枚くらい)
□懐中電灯
□カイロ
□サランラップ(傷の手当てやお皿を洗わないため)
□毛布
□家族の写真(はぐれた時の確認用)
□ホイッスル(生存率が格段に上がる)
□メガネ
□いつもの薬
□音楽プレーヤー(音楽を聴いて落ち着ける)

------------

【追記】
●避難する場合
自宅のブレーカーは落とす。
2次災害(火災)を防ぐため。




お役に立てればいいなぁ



どうかどうか
これ以上被害がありませんように


みなさん
安全確保につとめて下さい!