⚫︎自然派ママの病院選びと、牛乳を飲ませたくない時(豊受クリニック)



こんにちはにっこり
あとぴっこの脱ステを
スキンケアで克服しました
うしくあいみです。




タイトルで「自然派」とつけているけど、自分ではそんなガチガチな自然派とは思っていない笑い泣き

ほんとよ笑い泣き





昨日は、小児科へ行ってきました。


東京用賀にある「豊受クリニック」です。






1月から保育園に通えることになった、3人目の娘。


あぁー無事に決まって良かったぁ〜って


喜んだんですが、


保育園では、毎日、朝のおやつ、昼のおやつに


牛乳を飲むらしい。。



牛乳かぁ、、、。



乳アレルギーというものはないです。


牛乳、家で試しに飲んでみたときは

顔に赤みが出るとかは

なかった!

乳アレルギーは無しOK



でも、、


『牛乳というのはカルシウムを摂取するもの』


という一般常識?みたいなものがありますが


それってほんと?





牛乳が日本に入ってきた歴史


母子手帳が普及していった歴史


母子手帳に記載される「牛乳やミルクを飲ませていくべき」と書かれる意図


日本人の腸に乳は合わない


逆にカルシウムが体から排出されやすくなってしまう(リンが多いので体内のカルシウムがリンと結びつき、体外に排出されやすい)


腸内環境を悪くさせやすい




わたしが、これまでに学んでいった中で知ったこと。



ざっと、こんな感じでしょうかね..


そして、そもそも


牛乳って、牛のお母さんの血液


牛の赤ちゃんを育てるもの🐮





牛のお母さんの血液ということは、

搾乳の回転あげるために使われたホルモン剤も含んでる?


牛が病気にならないように、たっぷり抗生剤を投与された牛さんに、血液中にそれらは含まれてない?


などなど、

目に見えないところで色々考えるべきことは

たくさんあるのだとおもいます。


ミルク、美味しいけどね照れ




私自身は、小学生から牛乳を良く飲んでました。


(1歳とかそこらで飲んでたかは不明)



でも、子どもながらに


いつも快便と程遠くって、2〜3日うんちでないなぁ〜とか思っていたのを覚えてるし(2〜3日ってやばくないか笑)


小学高学年からニキビで悩んで中学高校もニキビで悩みまくりえーん


お肌も、お通じも、なんだか調子が悪い子どもだったよ。


牛乳摂りすぎてたのも、あると思うんだよね。




今回、むすめが通えることになった、保育園キラキラ



1日に飲む量は少量(100mL)

だとしても、それが積み重なると...

1週間で500mL

1ヶ月で2リットル飲むの...びっくり


1歳になったばかりだよぅ。



腸内環境が2歳半頃にようやく整っていくことを考えると、

できるだけ生の牛乳は遅くしてあげたいのが

本音です...



そこで、今回

牛乳についての問題を本などでも書いておられて

西洋医学という薬やワクチンに頼りすぎず、


人がもつ本来の治癒力を大切に

引き出すサポートをしてあげましょう


という、理解のある先生のところで

牛乳についての指示書を記入してもらいました照れ




有名な本!「母子手帳のワナ」著者の高野先生のクリニックです。




なにも牛乳くらいで

わたしよく行動するなぁ・・

って自分でも思うよ(笑)


(1歳のベイビー連れて片道1時間半、電車で行ったよう)




(持たせるのはとりあえず芋🍠笑)




でも、ここまでしてあげれるのも、お母ちゃんしかいないじゃない。


体は資本だから、一生モノだから...

親ができるかぎりのことは

してあげたいんよひらめき電球




きっと、保育園に通っている子供達は

みんな毎日牛乳を飲んでいて、

すくすくと育っているし

なにも問題がないかもだよね。



それはそれで

親も納得して

そうしているなら、それでいいし



大きくなって何か問題が起きれば、そのときに対処する術を得られると思うんだよ。



必要なことは、必要なタイミングで起こるさ





わたしは、


3人目の娘になにか問題が起きたから、

牛乳を止めてもらおうとか


しているのではなくて、



長男の

3年前の壮絶な脱ステロイドを経験したことだったり、皮膚と内臓は繋がっていることだったり


体は食べたもので出来てることだったり、


アトピーやアレルギーだったり



もっと遡れば


私のお母さんが西洋医学に頼り、薬に頼りすぎた結果、思いもよらない強い副作用で命を絶ってしまったり

(人の死に向き合うのはとてもしんどい)



わたしは13年前から

世の中の当たり前と言われてる常識や概念に

疑問だらけで生きてきたんだよぉ。


当時は、周りに理解してくれる人もいなくて


正直孤独だったよ(独身20代でこれだもん、頭おかしい子だよね笑い泣き



でも、いまはSNSやネット環境で情報が得やすくなって


私もすこしずつ、発言しやすくなった


お医者さんにも、安心してかかれるようになったし、子どもを安心して診せられる、お医者さんにもお会いできた。

嬉しいよえーんえーん



めちゃ長くなった...笑





そうそう


乳に関する書類(乳糖不耐症)だけ書いてもらえたら、良かったんだけど、


生後4ヶ月健診〜 他の病院にかかったり、健診をしていなかったから


1歳児健診しようか〜って


診察もしてもらったの。


ありがたかった照れ


身長、体重、頭位、胸囲、健康状態をみてもらい、母子手帳にも記載してもらいました。


どこまでも、お母さんと子どもに寄り添ってくれる、素敵な先生で、すごく安心したよ。





娘のお腹や胸、背中にポツポツと出ているのは

『水イボだね〜』って

言われました。


わたし、てっきり母乳の糖分で

ポツポツになってるんだと思ってた。笑


これも特に治療はいらず

自然に良くなっていくそうです。






自然派ママさんは

近くだから、、って近所の小児科に

かかりづらいこともあると思います。



アトピーでステロイドを使いたくない時なども

ステロイドを拒否すると、イヤな顔されるしね



皮膚が荒れているときは、病院に余計に行きづらいよね。



そういうケースがあるので、

安心して診てもらえる病院に、定期的に行っておくことも、大切だと感じます。


(医療放棄とかネグレクトなどと

非難されてしまう恐れもあるからね)




一部だけ。。。

クリニックに置いてあった本棚

右下にあるのが、先生の著書『母子手帳のワナ』

自分で持ってる本も持参して行ったよ爆笑





クリニックの受付のお姉さん2名が

とても感じの良い方で...


すごく丁寧にお話してくれて、

娘が泣いてても「ここで授乳していいですよハート」と言ってくださって


無事クリニックで授乳できて、娘ご機嫌になりましたラブ






クリニックには、レストランやオーガニック食品やおやつ、お弁当もあって

こちらでご飯を購入しました気づき





お家に帰ってから、ゆっくり食べた笑い泣き


はぁ〜めちゃくちゃ美味しかったおねがいハート


子どもにも食べてほしい〜キラキラ




東京にあるクリニックなので

関東の方で、標準治療の病院以外で

理解のある先生にかかりたい方に、

ぜひキラキラお勧めしたいです照れ








継続サポートの方へ
うしくあいみオリジナルテキスト

脱ステロイド完了まで一直線!

むすこの脱ステ経験による

ヒミツの教科書


をプレゼントしますコーヒーマカロン




中身も詰め込んでおります!

このテキストは
電子書籍なので
あなたのスマホに入れて
いつでも読むことが
できちゃいますよピンク薔薇

ぜひぜひGetしてくださいねジンジャーブレッドマン


ピンクマカロンテキストの詳しい内容はこちらピンクマカロン


ピンク音符お肌継続サポート申込みはこちらピンク音符














むすこたちの脱ステロイドの経験から
ご相談お受けしてます。
💎お役立ち情報
💎最新のお知らせ
すべてLINEから配布しています(^^)♩

お問い合わせは、ラインから
お願いします下矢印(無料です)
友だち追加


これまでに
0歳の赤ちゃん〜、幼児、小学生、大人(20代〜40代)の皆様方のお悩みをお受けし、サポートをさせて頂いてます。





乳児湿疹、脂漏性湿疹、アトピー肌、乾燥肌、敏感肌、非ステロイド、脱ステロイド、脱風呂、脱保湿、肌断食、とびひ、カポジ水痘様発疹症、手足口病、食物アレルギー、便秘、喘息、中耳炎、スキンケアジプシー、花粉症、頭皮のフケ・かゆみ、新生児のスキンケア、視力低下、悪性腫瘍、偏頭痛、
など、多岐にわたるご相談をお受けしております。