宗谷岬から少し離れた所で一泊して翌日は紋別市へ。

旅で知り合った方が、夏の期間だけ滞在しているお宅へ。
到着してそのままパークゴルフへ。
家から歩いて2分で素晴らしいコースです。
紋別市はふるさと納税寄付金額が、宮崎県の都城市に次いで2位❗️
昨年は194億3300万円も集まったそうです。だからかな?紋別市のパークゴルフ場は全て無料で使えます。
私の行った所はクラブもボールも無料で貸し出していました。

写真を撮り忘れていますが、途中には綺麗な水飲み場や休憩する東屋迄❗️

コースの所々にキノコが🍄🍄🍄

食用か分からないので写真だけ撮って来ました😅

友人ご夫妻は移住体験住宅に滞在中です。

この家は別荘で建てられ、その後市に寄贈されたそうです。

夢の様な家でした。

リビングからの風景❣️

翌日21日は流氷科学館へ連れて行って頂きました。

海にはガリンコ号が停泊しています。流氷ツアーが無い夏から秋にかけては釣りを楽しんだり、星空観察等に使用されていますので科学館へお問い合わせを❗️


有名なカニの爪オブジェです。

実際に見たらとても大きな物でした。

流氷科学館では−20度の世界を体験出来ます。

入口に防寒着があるので着て入ります。

濡れたタオルとシャボン玉も一緒に。

濡れタオルはあっという間に凍ってこんな風に❗️

防寒着は着て入りましたが、ズボンが夏用なので寒い😵❄️🥶

見にくいですがシャボン玉は出来たら直ぐに凍ってしまいます。下に落ちても凍っているので割れませんでした。


色んな花や魚も氷漬けに❗️

色も鮮やかなままです❣️


科学館を出て、この日は昨日とは別のパークゴルフ場で少し遊んで来ました。


最後にハマナスが群生している所に。

まだ何輪か花が残ってる🙌

花は薔薇の香りに似ています。

赤い実も沢山ついています。

この実からハマナスジャムを作るそうですが、中に白い種が沢山入っていてジャム作りは大変そう。

実を割って見たのに写真撮り忘れてしまいました🙇‍♀️

この日も素敵な家に泊めて頂きました。

翌日は隣の陶芸教室を見学させて頂き、そのまま網走を目指します。