娘が産まれてからは、日本と中国を頻繁に行き来しています

娘が初めて飛行機に乗ったのは、5ヶ月の時でした。不安でいっぱいだった娘との初フライト、今では何だか懐かしいです

立っちができるようになってから、だいぶ楽になったなと感じます。

2時間と飛行時間が短いのもありますが、今では毎回楽しく飛行機に乗っています。

毎回飛行機に乗る時に私がしていること、搭乗時の手荷物など少しご紹介したいと思います

空港で
席を選ぶ際、私は必ず後方の通路側を選びます。
毎回乗るのは中国系の飛行機です。
後方を選ぶ理由は、キャビンアテンダントさんに声をかけやすいこと、また後ろの席は空席がある場合も多く声をかけて人のいないところに移動させてもらえるからです。
私は何度か乗っていますが、毎回三列シートに私たちだけか、真ん中が空席の状態で乗れています。娘が寝ると横に抱っこをするので隣に人がいるとぶつかってしまいそうです
カウンターで、娘を連れての1人のフライトだと日本でも中国でも色々と配慮して下さり、ありがたいです
後ろの席の難点はトイレに近いことでしょうか。

搭乗時の手荷物
お菓子
   (ラムネなど溢れにくいもの)
ウェットティッシュ
   (テーブルなどサッと拭きます)
ダイソーの貼って剥がせるシールブック 
   (うちの娘は割と長時間遊んでくれます)
お気に入りの本 1、2冊
お気に入りのおもちゃ、ぬいぐるみ
エルゴ
授乳ケープ

{17BDC752-2E17-4716-8578-2B0F74F88F54}

万全の準備で毎回臨むのですが幸い、娘はいつも飛行機の離陸時から1時間半くらい寝てくれるので本当に助かっています