1年前になりますが、中国へ渡航する際に娘の旅行証を取得しましたので記録に残したいと思います。
この情報は、2017年2月時点大阪でのものです。
中国の法律は本当に良くすぐに変わるので、申請前には是非申請に必要な書類等よく確認されて下さい。
担当者によっても変わる場合があるため、私は2度電話で問い合わせました

娘は、日中ハーフのため私が中国へ来るときのようにビザを取って中国国内で居留許可に変更することができません。(する必要がありません)

日本は二重国籍を認めていないです。娘は日本で産まれ、日本国籍を持っています日本

また、中国も二重国籍を認めていません
娘は日本のパスポートを持っているし私と同じようにビザを取ろうとしたらその必要がないと分かりました。
中国では両親どちらかが中国人だった場合、その子は中国人になる中国という理由から上記のようになりました。

そこで娘のような立場の者は、日本から中国に長期で行く際にビザの代わりに旅行証という物を取得します。

下矢印こちら

{AF22DAEF-FE2B-4D3F-81C6-AF94C5C0E787}

また、この旅行証を取得するのには条件があります。それは両親のどちらかが日本に長期滞在(日本の永住権保持者だったかな?)していない場合にこの旅行証を取得できるというものです。
うーんガーンなかなかややこしい・・・

なんだか色々矛盾している気がしますがとりあえず申請します。

中国領事館に電話で問い合わせると詳しく教えていただけます。

必要書類
父、母、子 揃って申請に行く場合の必要書類
1.出生届受理証明書
2.戸籍謄本(日本人)
3.住民票(家族全員分)
4.中国人の居民身分証原本+コピー
5.結婚証2冊+コピー
6.申請人(子)の証明写真4.5×3.5 2枚
7.パスポート 3人分+コピー
8.申請書(領事館にあります。)

もし、中国人側が日本におらず一緒に申請に行けない場合は、中国人側の必要書類はコピーのみで大丈夫です。
また中国の公証処で「为16岁未满未年成旅券旅行证申请委任声明书」(領事館のHPからダウンロードできます。)に公証印を押してもらった書類が必要です。

費用
3,300円

有効期限
2年

申請から受け取りに必要な日数
すみません。忘れました
一週間くらいだったかと思います。
受け取り時は、両親が揃って行く必要はありません。私は娘を連れて2人で行きました。

無事に受け取りました。
日中間を行き来する際に、パスポートと旅行証を必ず携帯します
{416F9CA0-B185-43B3-B972-DF089BFE72D4}