万引きは許してはいけない | take-ひまわりのブログ

take-ひまわりのブログ

2011年 春 胃がんの告知
ステージ3Bと
深刻なステージでした。
一年で 検査漬けの病院を去りました。
2011年から12年。
思えば長い旅でした。
生かされている事への感謝と共に
古希を迎えて これからの人生を
より楽しく生きたいと思っています。

東京のあるメガネ店で  
メガネの万引き(哀川翔のメガネ7点)があったと
テレビニュースにて放映していた
 
メガネ店のオーナーさんは 
カメラに写っていた万引き人に
向かって
2月中に メガネを返して頂かないと
3月初めには 
顔のモザイクを外して 貴方の顔を ネットに公開すると言ってました
 
そのニュースを
世間一般では
それは ちょっと酷なのでは・・という意見が多かった
 
そうなのかなあ?
 
 
うちは
コンビニを経営してますが
 
万引きはあとを絶ちません
 
手口はうまくて
マントの中に隠したり
 
化粧品は 中を出して 空箱はその場に捨てる(笑)
 
先日は焼酎の瓶を 盗まれました
手にぶらさげて 悠々と店内を出てゆく姿が。
 
防犯カメラに 犯人の顔が しっかり写っていても
 
現行犯逮捕をしなければ  警察は動きません
 
その場を抑えなければ
 
また
 
万引き人が  口を割らなければ
 
警察は動きません。
 
結論から言うと
 
泣き寝入りがほとんどです!!
 
小さな商店は 万引きでつぶれます。
 
メガネ店のオーナーさんの
切なる気持ちは 
本当に理解できます。