昨年は、皆さまにとってどのような年だったでしょうか。

私は、皆さまのおかげでとても良い一年を

過ごすことができました。

 

ブログと通して出会った方からは、元気と素敵な機会を

頂きました。とても、ありがたいことです。

感謝の気持ちを込めて、ありがとうございます。

 

また、かねてから繋がりのあった方には、助けて頂いたり

共に活動をして頂きました。助けて頂きお世話になりました。

 

ご縁によって繋がってくださっていた皆さまへ

ありがとうございました。

 

今年は、綺麗な初日の出を見ることができると同時に

幸せを感じられるお元日を迎えることができました。

早速、良い一日を過ごすことができています。

感謝しています。

 

どうぞ、今年もよろしくお願い致します。

AIMI

 

2018年 元旦


{127396F9-8D4A-4EDB-8E2B-71592F51EE6C}


こんにちは(^^)

AIMIです!!

 

子どもって、お母さんの知らない所で驚くようなことをしていたり、

できていたり、びっくりさせられることがありますよね。

自宅の洋式しか使わせたことがないのに、習い事先で誰の手の借りずにトイレができたり、男の子用のトイレを使っていたり。

私のいない所で、どんどんできる事が増えていくことが嬉しく思えたり、ちょっと寂しく思えたり。

子どもって、たくさんの感動をくれますね。

子どもの「できた」は、次の「やってみよう!」に繋がります。

「できたね」と認めてあげることが、子どもの自信に繋がります。

mamagirlに掲載された記事を載せておきます。

良かったらご覧くださいね♪

 

今年も残りわずか!!

やり残したことはありませんか?

私は、昨日すべて完了!!!

あとは、のんびり大晦日まで過ごし、新年をお迎えするだけです。

みなさんも良いお年をお迎えくださいね(^^)♪

 

「小さなできた」を体験させて自分の力で生きられる自立を育てよう!

おはようございます‼︎

今週月曜日の掲載記事です。

 

いつもグズグズしていてはっきりしない。

グチっぽく嘆いていてぐずりんぼ。ヤレヤレ・・

 

すごくネガティブでどんな声かけをしても「でも、だって」いよいよ大人の方も「じゃぁ、どうすればいいのよ」とどうしていいかわからない状態に。

こうなると突き放すか、あしらうか。

見て見ぬふり?その場をやり過ごす??

 

または最初から最後まで言葉でさとすようにクドくなってしまうようです。そんな子を前向きにするにはどうしたら良いか。

見ていて「もっと自信を持ったらいいのに。やってみたらいいじゃない?」と思う子っていますよね~。

 

子どもへの対応が分からないと自然と大人の態度も変わってきますし、扱いにくいと感じてしまったりしますね。なんとかしてあげたい!と思うのに、全然うまくいかない、どうしてあげたらいいの??って子も中にはいますよね。そういう子への対応の仕方、そんな子の才能の伸ばし方について書いています。

 

子どもを育てるのに自信を失くすこともありません。

育て方が悪いのでもありませんよ。

「子どもはありのままで良い、私が変わりさえすればこの子は良い子なんだから」そんな風に感じじながら日々子どもと向き合っているお母さんへの安心になるといいな、と思います。

たくさんの子どもと関わる先生にも一度読んでもらいたい内容となっています。

今日も素敵な一日を♪

どんな励ましの言葉も効かない育てにくい子の伸ばし方 mamagirl記事