GWでもやることは山積み | 理系女子大生の足跡〜その道を貫くために、修練を貫く〜(元 一浪生が描く合格までの軌跡)

理系女子大生の足跡〜その道を貫くために、修練を貫く〜(元 一浪生が描く合格までの軌跡)

一浪生(2018年度)→女子大生(2019〜)

R2 3月まで受験生応援ブログとして活動していました。
今後は大学生活のことやその中で考えたこと等を綴っていこうと思います。

無事大学を卒業し、社会人1年目になりました。

今日はなぜか「です、ます」調やめる。。

 

 

こんばんは〜。時間に余裕があるうちにブログ書いておこう大作戦(笑)

 

 

GWにも関わらず大学の課題が......まぁあと1つだけだけど!

そして山積みのESが......とりあえず残り0になった!

 

そして来週は......就活イベント&説明会&選考会ラッシュ(地獄w)

 

まだやりたいのにやれていないことは......

面接対策(自己PRが普通に難しい)
SPI対策(そろそろやらないとまずいのに普通に嫌すぎて逃げている)

自己分析(やってるけどこれにはゴールがないと思っている)

 

 

普通に時間が足りなすぎるっていうか、想像の5倍くらい就活ってやること多すぎる。エントリーシート1枚書くのに普通に1時間以上かかるし。ていうか教員採用試験の勉強も忘れちゃいけないわ.....。

 

 

GWが想像以上にあっという間でびっくりしている。忙しい生活にはもう慣れたつもりだったけど、休みがあると「やっぱり私も休みたかったんだなぁ」と実感せざるを得ない。

 

 

そろそろ最近の就活状況のまとめでも書こうかな、、。

 

 

 

 

 

 

 

Google Search Consoleから月一でブログのアクセス数とかがどうだったかみたいなメールが来るんだけれど

どうも「デザイン思考テスト」の結果を丸ごと載せたのが良くなかったらしく、とにかくその記事だけアクセス数がすごいことになっている。嬉しいけれど、あれから1度もこのテストを受けることができていないので、そろそろ受け直したいところ。

 

 

検索上位にヒットしすぎてて正直びっくりだった。就活やってるうちに身バレした.....なんてことがこの先ないと良いなぁ、と思ってはいる。

 

 

長期インターン先の社員さん(事業部内)全員にミモザの存在を知られているのは全然良いしむしろありがたいことなんだけれど、

絶対に大学の同級生だけにはバレたくないような(笑)

まぁバレたところで.....って感じもあるけれど。

 

 

 

 

忙しくなったらあえて「忙しいなぁ」って口に出そうかな。忙しくても、頑張っていられる自分を少しだけ鼓舞してあげたい。

 

最近初めて受けた面接で、面接官の方が良い人すぎて感動した....なんてことがあった。その話もまた、書きたいな。

 

 

 

 

 

 

 

それでは今日はこの辺で。

コロナはどこへ向かうやら.....オリンピックは......って感じだけれど、残りわずかな休みを皆さんも楽しんでください☺️

(私はずっと引きこもりニートだった、笑。)