備忘録のつもりで書いた入院記
ラインをいただいたり
ご心配おかけしました
まだうまく書けませんが
遺伝子系のなんか難しいことも
関係してるらしく9月にまた検査です
でも元気です走れてます
7.11〜7.13は
毎年恒例の関西への遠征
野球観戦と京都嵐山へ行ったり


そしてこの週末は夏の一大イベント
中央アルプス 木曽駒ヶ岳
進め!へっぴりーズ登山隊♪
とーかい女子登山部コラボ でした
さと隊長
☆イルカ☆隊員
ヨッチャキ隊員(初参加)
つっちー
ばななん。リーダー
どらみーさん
310にゃんさん
いもあめさん
はなさん
9人のパーティー賑やかになりました
(ばななん。さんだけ食べ物になってしまった)(笑)
~Day1~
新宿を24時前に出発して2時半とうちゃこ
5時菅の台バスセンター🚌からバスにて
しらび平駅へ
🚠ロープウェイで千畳敷駅へ
一気に2600mまで上ります
千畳敷カール〜乗越浄土〜中岳(2925m)
〜木曽駒ヶ岳(2956m)〜頂上山荘泊


頂上山荘〜宝剣岳〜伊那前岳(2883m)
〜乗越浄土〜千畳敷カール
前日体調不良だった310にゃん隊員も
無事木曽駒ヶ岳を登頂
ヨッチャキ隊員は高山病で
苦しい夜から朝を迎え
またKNJで一足先に下山しました



有志たちをご覧あれ
下ってきたところで待っていたら
他のグループのおじさん達も
「あぁ〜もどってきた〜」と安堵の表情
「おつかれさまでした」
「お帰りなさい〜」と迎えました笑
5人ももどってきた〜
おつかれさま〜スゴイよ〜
特にどらみーさんの
「つっちー
」の表情が
物語っていた(動画あり)
よくがんばりますた
ここからもゆっくりゆっくり下山
登ってくる方と挨拶しながら
千畳敷カールまでもどってきた
おつかれ山でした

菅の台バスセンターへ
お風呂に入ってご飯食べて6時間半かけて
新宿へとうちゃこ
さと隊長
運転ありがとうございました
とーかい女子登山部のお姉さまたちは
みんなステキな方々でした
また会いたい
うん
チャレ富士にいきます
#やりたいことは全部やる
また来年
