こんにちは、Mimiです

レッスンに行って来ました。
馬場と障害1鞍づつ。


馬場が1面しか取れなかったので、
障害レッスンは
この前と同じフラットワークになりました。

馬場でも障害でも私のやるべきことは1つ。

前にだす

それだけ。

しかし、前回のフラットワーク練習の時と違う部分がありました。

先生がハミを変えてくれたのです。

その時の必要に応じてハミを違う種類に変えて
人馬の調子を整えるのは
昔から度々D先生がやってくれたりしていましたが、

最近の私らの練習や調教を見て
ハミを私が乗る時は変えたらどうかと提案してくれた様子。

【今はとにかく前に出したい、
速く走りたいだろうけど、
停止しにくい馬だと
こわくて思い切り前に出せないでしょ?】

という事で、
前がキツいハミになりました。
ブレーキが強くかかるハミです。
ミルフィーユに使っているのと同じもの。

シンプルチェンジ(駈歩からいきなり常歩に変える技)がいきなり出来る人馬になり(笑)、
これなら今すぐA3ふめるんじゃなかろうかと思うほどの下方移行の精度の高さww

確かに、

こんなに停止が容易なら、
思い切り走らせられる気がした。

もし、おかしくなったり暴走したら
そりゃ止めますし、止められますけど

やっぱり心のどこかで
『でも万が一止まらなかったらこわいな』
というのがあるんでしょうね。

これだけで、
なんか、先生達に守ってもらえてる気がする。

ビビりな私は、やっぱりこのハミが合ってると思うw(^o^;)



一応、若干のデメリットもあります。

まだまだまとまった状態だと前に出にくい新馬なので、
駈歩以外はかなりしっかり脚しないと
人間が歩くくらいの速度な激遅の速歩になってしまうwww
(すげー収縮してるから、とかじゃなく、
マジにものすごいスローなんです)

でも障害で使う馬だもんね。
バンバン2ポイントで前に出てれば良いわけだから
そっちのデメリットは単に必要なら頑張ることにして、
メリットの方を優先したい。

これでもう少し練習して様子を見て
良ければ今回の試合は
このハミでいく方向に。

私にとって【安全使用】になったミーレス。
(元々、キケンな馬でもないですがw)
思い切って、バンバン今日も走らせました。

ここで取る作戦がマルタンじゃなく何故ハミの方なのかは
よくわかりませんが。

軽いハミ×マルタン ではなく、
キツいハミ 腹ナマ 作戦になった私たち。

走らせやすくなったからそこは頑張れるけど、
輪乗りするときなどで詰めた駈歩に変える場合は
丁寧にやらないと速歩になっちゃう。
ブレーキが効き過ぎるんですね。

いや。別に
そこは丁寧にやるから良い。
そうなるんだ、とわかってやりなおしたら、
キレイに回れたので、
そこは【デメリット】にカウントする程でもない。

私はこれで、乗りやすい。
ていうか、
そう感じる気持ちに余裕が出来ることが
大事かと笑

『次の試合はくそノロ走行だけは絶対に避けたいです!w』
とW先生に宣言して
この日のレッスンは終わりました。
こう宣言するだけでも、
夏の試合の時までの自分と違うもんね。


2ポイントがいまいちわかんないけど、
こんな感じで
もうバシバシ走らそ!
スピードを楽しめる子になるんだ!