こんにちは、Mimiです(・∀・)ァィスァィス

 

 

祝日にどうにかkiriちゃんと予定を合わせれて

障害の練習を合同でやってきました。

 

 

部班と違うので

2人くっついて回ってフラットワークやるとかではなく、

 

それぞれのメニューで

個々の練習を同じ場所で一緒にやったという感じです。

 

 

私とkiriちゃんは鞍数は同じくらいですが、

 

馬も違うし、それぞれに自分が思っているテーマも違うので

それぞれにやるべきことをやっていたレッスンでした。

 

私のテーマは引き続き【随伴】です。p(^-^)q

 

 

一応はコース形状の練習なので

 

今日はあまり考えず感覚で行く日にしようと思ったのに、

やはり『せっかくだから、出来るだけ意識したい』と思ってしまい、

そもそも肝心なスピードが

全く足りない走行が最初から続きました。

 

なので、ミ―レスお約束のバカっ跳び連発。

 

障害は跳んでくれるけど、

踏み切り位置が遠ければデカく跳ばれるというミ―レスの基本を忘れていたのを思い出さされましたw

良いお灸でしたw 

 

私は体が小さいからか、

ミ―レスにひどく遅れて跳んでも

引っ張れたあとの反動に跳ね飛ばされても

全く馬から体が飛び出ることがありません。

パカッと鞍に戻るだけ。

 

でもホントはこれは落馬に繋がる現象だし、

見てる先生もヒヤっとするのでそうならないようにしなければいけないです・・・(´・ω・`)

 

何回かそれをやってしまって

そもそもスピード出さなきゃ踏み切り合わないわ!と気付き、

くっとスピードをちゃんと出して最後の方は回り、

最後はとりあえずカタチになりました

 

 

この日は固定カメラなのでどうしても全部の障害でどう跳んだかはキレイに見えないですが、

2つ目の障害はちょっと、ほんのちょっとだけやりたい随伴が出来た感じでした。

でも、ほんの少し、今までやれなかったことが出来た程度なので

やりたいことは、、、伝わるよw

くらいな違いですがw

 

①首に拳置けた!踏み切り合った!

②馬の首に置いた拳を前に送る・・

③この前となんだか違う?? 

この前のは60cmでこれは40cmなので、随伴は自ずと小さくなるからこれでもセーフか?

④着地も拳を置けた!良い感じだ!

⑤後ろ肢も着地したこの瞬間からは【通常の駈足】なんだから

上体起こせてたいよね・・残念ポイント!!!

この、⑤で状態おこせなかったから、

良い感じに跳べてそうで、なんとなくカッコ悪いってことかな、

というのが今回の分析ですww

 

 

随伴を脳内ではたくさん考えていましたが

そういや、【馬の首に拳おく】を忘れてた!とも気付いて

これもやりたくてずっと頑張っていたんです。

 

 

ちょっと前までは、【馬の首に拳おく】だけはMimiさんは出来るから落馬しないんだとW先生に言われていたのに、

最近忘れていたから。

 

一応、それもちょっと出来たからね・・・ちょっとだけね・・・・

 

通しで見ると、こんなです。

何にもOKじゃなさそうですけどねwww

いや、いいか・・ 今練習してるのを少しでもやれたからOKか・・・

 

斜め跳んだあと、手前を変えられなくて(笑)

最後の障害をそのまま右手前のまま跳んだ。

 

反対駈歩で跳んだの初めてだったんですけど、

 

ミ―レス・・・、

反対駈足、意外に反動が少ないし悪くないじゃんね?

今この瞬間では要らぬ感想を持ちましたw

 

反対駈歩継続しにくいから、馬場のA3課目以上とかまだやりにくいかもとW先生から聞いているのです。

悪くなさそうだよ?笑

むしろ、傾きが少なくて判断しずらくて困るくらいだわ・・・・

 

とりあえずこわくは感じなかったので

もし馬場でやらせるとしてもすぐ出来そうです。良かったw

 

 

は、いいとして(笑)、

 

レッスンの時間内でマシな1本を出せて良かったw

一応はね、毎回多少はちゃんと出来ないと今月末の試合に向けて不安になりますし(笑)。

 

 

 

レッスン後に『いっぺんに全部やるのは大変ですよ(^▽^;)

1つづつで良いんですよp(^-^)q』とW先生が慰めてくれたけど・・・・

頑張る。どれだけ頭フル回転で意識して身体を使えるかだけだから!! 

 

 

馬場でも、姿勢を作り替えると

今まで出来たものも出来なくなったりするのと同じで、

改善中で結果が出ない状態ではありましたが、

『跳びこす快感を優先して 正しい姿勢は捨てて 今までのやり方でとりあえず跳ぶ』に逃げなかった事が私的には大事です。

 

上手くいかないとめっちゃフラストレーションが溜まるので

ついつい【いつもの自分】で気持ち良く乗ってしまいたくなりますが、

ここを踏ん張れたら、

乗りにくいと思っていたそっちが徐々に【自分の普通】になっていき、

結果【正しいのを習得した人】になるのをたくさん経験してきているから、

このままやり抜きます。

 

 

ちなみに、ちょっと感じたんですけど・・・・

 

確かに、高さが低いと随伴の姿勢の練習、しにくいかもしんない。

40cmだと練習したい【あの姿勢】をやっていられる間が短いのです。

馬の背が平行の時間が短くて、実践しずらいです。

 

 

ミ―レスも全然、手抜きなわけではないんでしょうが、

跳びが甘めになってるんですよね。

確かに、人間も馬もピリッとくる高さは60cmなのかもしれない。

 

たった60cmなんて

ホントはミ―レスにとってはほいほい跨ぎなハナシだと思うので、

そっちの方が実は良い感じになると思って、

高さやスピードをプラスイメージで受け入れて出来るようになっていきたいなと思います。。。o(^▽^)o

 

 

ごはんを食べながら寝ちゃったミーたんはこちら↓(・∀・)ノ

いつも優しいえっちゃんはこちら↓( ´艸`)

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村