10月に

千葉県民大会という、

千葉県の郡市対抗の試合があります。

今年は最終の土日、10/27.28 だそうです。(・∀・)

 

 

もう9月に入って早くも参加メンバーの申し込み期限だそうで

今回は勝てなくても

【頭数、実は大事だよね作戦】

私も参加させていただくことになりました!

 

 

クロスバーに出ます。

 

馬場はA1課目~A3課目で私も出来る内容ではあるのですが、

 

私以外の会員さんも結構出れることになったので

障害はやらない会員さんがそっちを担当するので

私は障害のクロスバー ということに。

 

 

監督は去年と同じく、D先生です。

オニコーチでビシバシみんな鍛えてもらおう!!笑

 

千葉市、ガチで勝ちに行くつもりだ(・∀・)!

 

使う馬も、クラブでバシバシの競技馬を

ガッチリ揃えて臨む予定( ̄ー☆

 

会員意外、

どの先生がどの馬でどの競技に の詳細は

今後、オニコーチが作戦を練る模様。

 

いずれにせよ

競技ベテランの馬に挟まるであろう、若者ミ―レスww

 

またしても新しい会場ですが、

あまり物見をしないので、そこの心配はないかしらね。

勉強になるから、一緒にがんばろ!o(^▽^)o

御殿場で頑張ったんだもんね!

自分で獲得した入賞の商品おやつだよ!o(^▽^)o

おいしいやつで、良かったね!

 

 

 

社長は船橋チームの監督を務めます。

船橋競馬の誘導馬白馬シリーズが見もの、というハナシもw

 

 

お祭りなので、こうしたオモシロ要素(社長は別に面白がらせてないかもw)もあって良しだし、

全然、超・真剣勝負だったり。

 

 

一般班という区切りで、

郡市対抗に関与しない普通の競技も実施されるので

それも一緒に出れたり見れたりと

非常にボリュームのある大会です。

 

 

去年見に行って、

来年は障害で出れたらすっごく素敵だなと

 

障害の目標の1つにしていたので

参加が実現できることになり、

それだけでとっても嬉しいです。

 

自分の出来るフルパワー、

そこまでにまた勉強して

ミ―レスにはおやつをたくさん食べてもらって(笑)

頑張りたいと思います。o(^▽^)o

 

なお、

おそらく今回は千葉クレインさんとの合同チームになる様。

ご一緒になった際は、どうぞ、よろしくお願いいたしますm(_ _ )m

 

 

ごはんを食べながら寝ちゃったミーたんはこちら↓(・∀・)ノ

いつも優しいえっちゃんはこちら↓( ´艸`)

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村