こんにちは!Mimiです(・∀・)ノ

今日もD先生1鞍練習してきました馬馬馬

今日はとっても乗馬日和なのに、
クラブはちょっとすいていました


なので
だいぶ久しぶりの全面使用でレッスンやりました。20×60です。

1級の練習やってた頃は
20×40になっただけでもビビるのに、
『L1課目やりますよ』となったら
大丈夫になる。不思議なもんです。

正確に言うと、
大丈夫になるわけではなく、
キモが据わる、って感じですが(;^_^A

慣らしの常歩時点で
馬場を20×40へ、20×60へ
ラチを移動して広げていくD先生を目の前にしたら、
後にはひけなくなっていく笑
やるしかない笑。

蹄跡を軽速歩で何周か
手前も変えてやりますが、
『遅い遅い』言われ続けて
一生懸命前に出してたので
久しぶりに疲れました(^o^;)

ここは是非鞭いっとくべきだった。
もぅ1歩ギアが上がってた方が、
やっぱり楽です。
次は恐れず、いってみよう。

D先生にギリギリセーフで許してもらい、
駈歩に。

これも『遅い遅い』の連呼。

鞭か…(-_-;)

軟弱なまま、手前を変えてやります。

ダメだね、ダメですね…(-_-;)


鞭を入れれないまま、
シンプルチェンジもやります。

良い停止じゃない。
ギリギリ。

 

・・・・・・・

書いてて、反省しか出てこない・・・(-_-;)・・・・・・


ギリギリ、シンプルチェンジにはなってますが、

決して良くはなく。

続いて反対駈歩。

今日は前回のデカい版です。馬場が広いので。
ルートは同じ。

右手前駈歩で60長蹄跡奥まで行ったら
半巻き  で元の長蹄跡後に戻り
反対駈歩状態で60長蹄跡行って
短蹄跡も行って

40あたり(馬場の真ん中あたり)で速歩に。

からの、
今度は左手前駈歩発進したら同じく
60長蹄跡奥まで行ったら
半巻き  で元の長蹄跡に戻り
反対駈歩状態で60長蹄跡行って
短蹄跡も行って

40あたりで速歩に。

なっが。。。。

ただしかし、やらねばならない。


もぅね、
D先生前にしてると、コワイとかマヒるんですよ。良い意味で笑

【言われる通りにやれば

出来るんだ】
しか、考えてない。

左手前はやっぱり1回で出来るので、
またまた右手前だけやり直し。
短蹄跡の真ん中でいつも速歩になっちゃって。


短蹄跡の真ん中で速歩に落ちるのは、
丁度隅角になる直前なので

私の姿勢が崩れて、座骨が右に残りきれてないから。
あと、
同じく姿勢の崩れから、

行って欲しい方向の手綱が
ちょっとキツくなって、そっちに進めなくなるんですね。

 

反対駈歩って、

坐骨の使い方も、手綱操作も

ホントにもんのすごく繊細にやらないといけない。

めちゃ高度な内容だな、とつくづく思う。

 

 

 

私が右の坐骨を使ってたのに、それをやめたら(左に乗ったら)

【右反対駈歩止めて良し】の合図になるし、

外方の手綱がキツかったら

【そのまま進まないで!】の合図になるから

いずれも、速歩に落とすミルフィーユさんの反応は正解。

 

私がやりたいことに対して、間違ってるだけ。

 

前回掴んだ、
どのくらい脚使って良いか、
どのくらい座骨使って良いか  が
まだ感覚に残っていたので
自信を持って行きました。

 

さらに、今言われたD先生の注意を気にして
1歩1歩丁寧に行ってみた。
 

 

3回目?4回目?
『あ、これ、行くわ。大丈夫だ』
途中確信を持てる瞬間があって、
はい、ゴール~~~♪(≧▽≦)(≧▽≦)
いぇ~いピースピースピースピースピース

 

トライ4回目にして、成功しました!!!!!!

よっしゃーーー!!
成長してるーーーー!!!!

前回より遥かに早い回数でクリアし、
左手前もおまけにやって、
終了~♪(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)

居残り、ナシや~♪(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)


右手前反対駈歩をいつもD先生は
『ただ、右手前駈歩を続けるだけ』
そう言うけど、
とてもじゃないけどテンパり過ぎててそう出来なくて、
イキオイと運でやってた感がありましたが、
今日初めて

輪乗りで右手前駈歩やってる時と同じ感覚で乗れました。

ふつーに、このままずっと走り続けられるんじゃなかろうか、と感じた。

やっと出来てきた。

めっっっっちゃくちゃ、嬉しい。


先生にしてみたら、
『よくそんな駈歩で入って止まんないですね』
だと思うんですが、
私流反対駈歩は

反対駈歩に入る瞬間
(半巻き・手前変えの瞬間)は、
ミルフィーユに任す
 

ミルの体全部がラインに乗ってから


1歩1歩、

★推進雰囲気を確かめるように脚・座骨 入れて継続させる
★手綱がおかしくないか、細心の注意を払う


隅角は私が姿勢気を付けて

両手とも左(進みたい方向)へ

ここは必ず推進


これが私流。
やっと自分のやり方をあみ出した!!
 

反対駈歩に入る前に気合注入して一気に行かせる感じじゃなく、

慎重に1歩1歩、確実に歩を進める感じ。

 

これだと確かに、止まるか否かの瀬戸際なんで

アヤシイちゃアヤシイですが、

今はこれでいこうと思う。

これで反応薄くなったら、その時に対策を変えるということで。

 

イキオイ一気より、

1歩1歩ミルと確認し合って進めた方が今は安心する。ラブラブ

『まだ行く?』『そう、まだ行くよ』

これを1歩1歩、ハミ、尻、脚で話合って進めるの。

 

左手前は、全然『お任せ』で大丈夫な感じなんですがね。

 

この差って一体・・・・・

 

練習の最後、

『最後なんで長蹄跡ふぁーっと駈歩行きましょう』の時に、

【馬場の奥まで行ったら半巻してからの反対駈歩】

前回D先生の時から今回にかけて、しつこく繰り返し過ぎたからか

もはや自動!!??で一瞬入りかけましたwwwww

長蹄跡を真っ直ぐ行ってほしかったのに。

 

D先生曰く、自動ではなく、一瞬私の右手(内方)が上がったから

また半巻して~をやるんだと勘違いした とのこと。

でも、

ほんのちょっとの合図で

それに入るくらいこの流れがミルに認識されたwww

素晴らしいよ!!ミルフィーユさん!!!

 

やってくんないより、やってくれる気配で今は大歓迎っす。

 

なぜなら、

7/9(日)に部内試合かねた乗馬学校との親睦試合があって、

私はA3で出ようかという事になったので。

 

1か月切ってるので、

また無理してL1課目で出るのはあまりよろしくないし。

それよりは

確実にA3を磨いて、それで試合に臨んだ方が良いと。

1級試験は終わったけど、

まだA3を忘れてはいけない状態なのです。

 

L1課目レッスンといっても、

まだ【A3的L1課目練習】 ですから。o(^▽^)o

 

15m輪乗りなんて、

今日もやりましたが未だ、ミルの頭の上に【?】が見えます笑。

全然認識されてない感、満載なので、

もぅちょっと頑張んないとダメですね。

 

それにしても。

A3の距離で反対駈歩やるより、

L1の距離で練習した方が

やってる時間が長いので、

いろいろ試したり探れて解りやすかった。

素晴らしい相乗効果ですね≧(´▽`)≦

 

良い感じで終れた今日。

明日も頑張ります(o´・∀・`o)

 

 

お休みミルたんはこちら↓o(^▽^)o

いつも優しいえっちゃんはこちら↓( ´艸`)

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村