と言っても所謂RPGじゃありません。
昭和大学附属烏山病院の「自閉症スペクトラム障害を持つ成人の方を対象としたプログラム(土曜クラブ)」の一環です。
聞く人聞かれる人第三者の基本3人一組に別れてそれぞれ役割を演じます。
挨拶の仕方だったり会話の続け方だったり逆に会話の切り上げ方だったりを一通りロールプレイします。

これがまた緊張して疲れるの何の。でも1人では絶対出来ないことなので有意義なことなんだと思います。でも疲れる。

ブログ更新出来てなかったですけどまだショートケア通い続けてますよ。継続は力なりと信じて。まだまだ先は長いです。