パリ3日目の蚤の市のリポートです✨
蚤の市は朝早いほうがいいものがあるので、この日はいつもより早く出発💪
まずは地元の人に人気の、ヴァンヴの蚤の市へ❗️
入ってすぐに素敵なのを発見

1900年より前のものだそうです。
15ユーロのところを、もうひとつミニチュアの可愛い犬の置き物(写真がない
)の2つで25ユーロにしてもらいました


まだ入り口付近なので迷ったのですが、谷さんいわく、これは出逢いだし早いもの勝ちだから、気に入ったなら買ったほうがいいです!と。
正解でした

この後、これより気にいるものはなく

谷さんは蚤の市が好きでよく来ているので、さすが見る目もあって、頼りになります

そして、次はパリ最大の蚤の市、クリニャンクールへ!
こちらは屋根のある店舗の集まりで、なんと2000軒くらいあるとか

そしてこの日は春みたいに暖かく

谷さんお薦めのカフェでランチタイム

クリニャンクールでは結局これを買いました

他にも欲しいものはあったけど、値段が高かったり、持って帰るのが厳しそうだったり。
次回もまた蚤の市来たいなぁ〜

この後は最新トレンドのマレ地区で、毎回外せないMerciというコンセプトショップに行ったり、ブラブラして…
夜は谷さんが予約してくれた、日本人シェフの人気ビストロへ

1周年をパリでこうして過ごしているのが不思議な気分でした。
お料理は5000円程のコースで、前菜のあと、フォアグラ、オマール海老のリゾット、牛肉の赤ワイン煮にデザートもついて、豪華なのにかなりリーズナブルで、美味でした

しかもお店からのお祝いでデザートも2品出して下さって

この日が最後の夜のような盛り上がりでしたが、明日は1人のフリータイムです

また続編をお楽しみに
