手をヒラヒラさせるのは何ですか | 宮平愛子のブログ

宮平愛子のブログ

日常のこと、娘や自閉症息子のこと、大好きな絵本紹介もしています。

「手をヒラヒラさせるのは何ですか」
息子からの質問でした。
手話&ボーリング交流会があって
珍しく、私についてきた息子。
中学生になって、一緒にお出かけすることは
大分減ったので嬉しかったな。
でも、それ以上に嬉しかったのが
息子がろう者の方とのコミュニケーションを
自分で考えて表現したこと。
「私の手話の先生だよ」と紹介すると
息子は、
人差し指で、自分の片方の耳👂を
指さし/バツ(×)/表情?で伝えていた😊
先生も笑って、👌と(そうだよ)
ボーリングには、参加せずに最初から
見るだけ。と決めていた息子ですが
視覚優位な息子は、この「見る」ということで
インプットすることが得意です。
(羨ましい能力です)
相変わらず、スマホで自分の見たい動画を見ながらの見学でしたが、ちゃんと見ているんですよね。



そしてリラックスしたのか、スマホ📱を耳にあてながらウロウロ、ウロウロ行ったり来たりと
常同行動が始まりました。
(常同行動とは、「外から見ると意図がわからない、繰り返しおこなわれる行動」のことです。 常同行動は3歳までに現れるとされていて、「体をリズミカルに前後にゆする」「自分の体を手で叩いたりつねったりする」「同じ場所をうろうろする」)
それを見たろう者の方が、「息子、大丈夫」⁇
と。聞いてきたので説明しました。
息子の行動を見て、心配、不思議に思ったことを
聞かれたことも、私にとっては嬉しいことです。
息子は、今14歳。
息子の不思議な行動を見て、質問されるのは
やっぱり少ないことで。
勿論、考え方は人それぞれですから
聞かれたくない。
言いたくない。
それもあります。
でも、私としては話したい。
知ってほしいのです。
息子が、みんなの様子を離れた場所から
見て気になったのが、手をヒラヒラしていること。
「オカン、みんな手をヒラヒラしているけど何ですか」と聞いてきました。
説明すると、「なるほど」と言って息子もヒラヒラしました✫
ありがとうと、
ヒラヒラは完璧に覚えていました👏
息子の世界が、ひとつ広がって嬉しい。
ボーリングは、全く参加していないけど



「ボーリングって楽しいな」と
言っていた息子でした😆


カレー🍛ライスに大喜び 笑