金曜日は学校をお休みした次男。
やはりたまには休息が必要なようで
無理強いしても本人が辛いだろうし
「今日は無理〜」という日は二つ返事で休ませています。
体が何ともない時は学校行くんだから
「休みたい」という日は限界なんだと思うんです。
土曜日は豪雨のため部活は休み。
2日間充電できた次男くん。
昨日は練習試合がありました
3番センターで出場し、結果は・・・
空振り三振
ホームラン!!
ライト前ヒット
フォアボール
空振り三振
以前ブログにも書きましたが
何故か復帰してからバットが軽く感じ
ブンブン振り回せるようで・・・(そのお話はこちら↓↓↓)
今回ホームランも打てました〜
起立性調節障害になる直前に打って以来2本目!
前回は動画を撮っていなかったけど今回は撮った!!撮れた!!
・・・動画撮ると打てない気がして
昔からあまり撮らないようにしているんですが
起立性調節障害になってから
「その瞬間は今しかない!大事にしよう!」
という気持ちが大きくなり
復帰してから全打席動画を撮るようになりました。
打てなかった動画はあとから消してるんですが
良い当たりだった打席は
家に帰ってから繰り返し見ています
まさに母さんの生き甲斐です

今日は次男の17歳のバースデー🎂
幼稚園の時は、入園して1年間大泣きして
なかなかバスに乗ってくれなかった次男。
大人しめな性格で
いつも誰かの横にいてニコニコしてたね。
高校生になり
抜群の運動神経と
入った高校が合っていたのか成績も良く
みんなに一目置かれるようになりました。
小6の頃と今回と
起立性調節障害でしんどかっただろうけど
ひとつの経験として受け入れている
そんな気がしてます。
すっかり大人になったなぁ〜
今日は大会最終日。
誕生日ということもあり
「バースデーアーチ打っといで〜」
と送り出しました。
実は昨晩「頭が痛い」とカロナールを服用。
この「頭が痛い」は
次男の起立性調節障害の症状の1つで
その翌日は起きれないことがほとんどなんです💦
果たして明日は大丈夫か・・・と心配になり
中途覚醒しまくりの母さん・・・
そして朝・・・
案の定全然起きれなかった〜
でもね
「野球はチームプレー。
次男が行かんと勝てるもんも
勝てんよ。頑張れ!!」
と声を掛けると、時間ギリギリでしたが
かなり辛そうに起き上がってきました。
頑張っても無理な時は無理!
それが起立性調節障害なので
ハッパかけても仕方ない時もあるんですけどね。
今日も頑張りました!!
果たして17歳のバースデーアーチを打てるのか?!
楽しみに応援に行ってきます👋
HSP全開の
アラフィフシングルマザーです
色んなことありましたが
子育てもいよいよ終盤!!
マイペース長男は無事に大学に進学し
正義感溢れる高校生の次男は
勉強・部活動・学校行事に大活躍!
そんな矢先に次男が
起立性調節障害を再発してしまい…
高校に入ってからの活躍が
目覚ましかっただけに
母はショックを受けております……
ただ、息子たちの前では
「絶対に不安を口にしない!!」
と心に決めている私。
…ということで
色んなこと吐き出してます
お読みいただきありがとうございました