週末から週明けにかけての次男くん。
金曜日、欠席
土曜日、のんびり(豪雨で部活休み)
日月曜日、丸1日試合
そして昨日、欠席
疲れが抜けにくくなってるのか
気候も不安定だから
そういうのに引っ張られているのか・・・
休みが続きました。
今朝もなかなか起き上がれなかったのですが
それでも自転車で登校したので
頑張ってるなぁと思います。

でも今日もやっぱりダメでした・・・
どうやら頭痛がしてきて体もしんどかったようで
「次男くん、しんどくて帰りたいとのことなので、帰しても大丈夫ですか?自転車でゆっくり帰ると言っています。」
と担任の先生から電話があり
私は仕事だったので自転車で帰ってもらいました。(家まで自転車で20分)
あーぁ
部活にも復帰出来て
このまま回復するんだろうなと思っていたけど
一筋縄ではいかないな・・・
起立性調節障害・・・厄介です
小学生の頃に起立性調節障害になった時は
治ってからはピタっと症状は出なかったのですが
高校生ということで
部活で帰宅時間も遅いため疲れが取れず
小学生の頃とは状況が違うので
治りが悪いのかもしれません
あと次男にしては睡眠時間が足りてないんだろうな・・・
6~7時間の睡眠では
次男の体は回復しないんだと思います
だから早く寝りゃいいのに
寝ない!!!
何度言っても
早く寝ない!!!
自業自得といえば自業自得なんだけど
高校生だから遅くまで起きときたい気持ちも分かるしなぁ・・・(遅く・・・といっても1時には寝ています)
まぁ睡眠時間が足りてないと思うのは母さんの勝手な憶測なので、理由はまた別にあるのかもしれんけど・・・
早く安定してほしいなぁ
HSP全開の
アラフィフシングルマザーです
色んなことありましたが
子育てもいよいよ終盤!!
マイペース長男は無事に大学に進学し
正義感溢れる高校生の次男は
勉強・部活動・学校行事に大活躍!
そんな矢先に次男が
起立性調節障害を再発してしまい…
高校に入ってからの活躍が
目覚ましかっただけに
母はショックを受けております……
ただ、息子たちの前では
「絶対に不安を口にしない!!」
と心に決めている私。
…ということで
色んなこと吐き出してます
お読みいただきありがとうございました