少し前に
何かのテレビ番組で
漢字検定のテスト問題が
たくさん出題されていました。
私は漢字が得意なので
その問題を解いては
「イェーイ正解
」
「あー、これは分からんわ
」
と独り言を言っていました。
いつもは携帯ばかり見て
テレビをあまり見ない次男ですが
興味を持ったのか
漢字クイズに参加![]()
次男も漢字は苦手では無いのですが
「母さんスゴっっ!!」
と言ってもらえ
ご満悦な母さんでした
テヘ
そして何を思ったのか
「僕、漢字検定受ける〜
」
おぉぉぉ〜!マジか!!![]()
「無理よ〜勉強なんかせんやろ〜」
と一瞬否定しそうになりましたが
「おぉ、凄いやん
ちょうど今部活行けんし
勉強して漢検受けようや
」
と母さんもノリノリで答えました![]()
でも否定の言葉が先に出なくてよかった💦
次男の性格的に
「無理よ〜」なんて言おうものなら
秒で「じゃぁいい
💢」
と言ってたと思います。
そうなるとテコでも気持ちは変わらない![]()
何故か最近
そういうとこ頑固なので
まずは否定しない!!
ということを学習した母さんです。

早速
「今から漢検の問題集を買いに行きたい!」
と言い出し
やる気をみなぎらせていた次男![]()
![]()
どこまで本気なんかな?!![]()
と思ってはいましたが
その翌日に漢検の問題集を買いに行き
その日から今に至るまで
夜8時頃には部屋に上がり
1時間ほど問題集を解いております・・・
びっくり・・・
本気だった・・・![]()
ということで
年明けの漢検を受けますwww
とは言うものの
母さんとしては
もう少ししたら
次男の体が元に戻って
「漢検の勉強やる時間ないわ〜
」
と言ってしまうくらい
ガッツリ部活に参加できてるのが
理想ですよ・・・
いや
せっかく頑張ってるから
体が元気になっても
時間を見付けて漢検の勉強を続けるのが
一番の理想だな・・・![]()
HSP全開の
アラフィフシングルマザーです![]()
色んなことありましたが
子育てもいよいよ終盤!!
マイペース長男は無事に大学に進学し
正義感溢れる高校生の次男は
勉強・部活動・学校行事に大活躍!
そんな矢先に次男が
起立性調節障害を再発してしまい…![]()
高校に入ってからの活躍が
目覚ましかっただけに
母はショックを受けております……
ただ、息子たちの前では
「絶対に不安を口にしない!!」
と心に決めている私。
…ということで
色んなこと吐き出してます![]()
お読みいただきありがとうございました