今日は運動会の予行練習の日。



昨日の段階では

「することないし

暑さでしんどくなるだけやし

休みたい!おーっ!

というものの


「こんな所で欠席を使うのは勿体ないよ」

の私の意見を聞き入れてくれ


「それなら朝頑張って行って

すぐ帰るようにする」

ということになっていました。



夜も22時半には就寝。

たぶん朝もどうにかなるはず・・・




ふんわり風船星ふんわり風船星ふんわり風船星ふんわり風船星ふんわり風船星




6時半

カーテンを全開するも、起きません。

いつものことです。


6時45分

起きません。



この時の私・・・


「どうせすぐ帰るなら

無理して起こす必要もないんじゃない?

授業の日は意地でも起きて

学校に行ってるんだから

こんな時くらい

休ませてやったらいいやん!昇天


と悪魔の囁きが・・・😈👿もやもや




「どうする?もう休む?」

と言われたらそりゃ頷きますよね・・・


(うん キラキラキラキラキラキラ


そして次男はまだ夢の中です・・・zzz




真顔そして1時間後の私・・・真顔


考え方甘かったかな汗


夜の段階では行くようにしてたから

とりあえず起きてから

遅刻早退欠席の判断をすれば良かったかな汗


私から「欠席は勿体ない」って言ったのに

休みを促すっておかしいよね汗


せっかく頑張る気でいたのに

水を差しちゃったかな汗


あぁ・・・

なんてダメな

母親なんだろう・・・悲しい



堂々巡りです泣



子育てに正解は無い

とは言うけど

子どもの足を引っ張るような子育ては

したくない

自主性を尊重したい


そう思って1人でやってきたけど


その時々の判断が

果たして正解だったのか

不正解だったのか

分からぬまま今に至ります。

(きっと皆さんもそうですよね・・・悲しい


でも


長男も次男も

優しい良い子に育ってる。


だからきっと

子育ての総合点では

平均以上は取れてるかな・・・

なんて思いつつ


でも

今日の私の対応には

反省点が残ります・・・悲しい


(こうやって母さんも

1人前になっていくんだよ真顔



子育てもゴール間近ではありますが

母もまだまだ成長期。


反省を今後に活かして前進あるのみ!


頑張りまっす指差し



(と前向き発言するものの

しばらく引きずる私ですが・・・泣き笑い




イベントバナー



Pick Item

アレルケア⬇
自律神経を整えるには腸内環境を整えることも大切。
次男が小さい頃、アレルケアのおかげで便秘や鼻炎の症状が改善された経緯があるので、また利用し始めました。腸内環境整えて起立性調節障害も良くなってくるといいな。

 

Pick Item

SAVAS ジュニアプロテイン⬇

ジュニアプロテインは大人用に比べて、カルシウムや成長期に必要な栄養素がたっぷり配合されているので、高校生でも効率良く栄養が摂れるのでオススメです。もちろん大人の健康維持にも欠かせない栄養素ばかりです。

 

 

Pick Item

真っ黒な野球のユニフォームの洗濯にはコレ!!

どんなにしつこい黒土汚れのユニフォームも、真っ白キレイに元通り 。時短!楽!1度使うとやめられません!

洗剤は必ずポールで!



モイストウォッシュゲル

 






HSP全開の

アラフィフシングルマザーですニコニコ

色んなことありましたが

子育てもいよいよ終盤!!

マイペース長男は無事に大学に進学し

正義感溢れる高校生の次男は

勉強・部活動・学校行事に大活躍!


そんな矢先に次男が

起立性調節障害を再発してしまい驚き

高校に入ってからの活躍が

目覚ましかっただけに

母はショックを受けております……


ただ、息子たちの前では

「絶対に不安を口にしない!!」

と心に決めている私。


…ということで

色んなこと吐き出してますスター


お読みいただきありがとうございました