甲子園では
高校野球が盛り上がっていますが
そんな中
各地方では
高校野球の新人大会が行われています![]()
有難いことに、次男は
昨年からレギュラーをいただき
経験を積ませてもらいました。
そして
先輩たちが引退した今
自分が引っ張らねばと
張り切っていたところです。
でも、でも、でも、
起立性調節障害じゃぁ動けません![]()
監督は気を遣ってくれたのか
背番号にレギュラー番号をくれましたが
前日にチクチク縫い付けている時に
「本当なら試合に出れるのにな…」
と、ウルっときてしまいました![]()
![]()
炎天下の中の試合になるので
ベンチに入るのもキツいかなと思い
前もって次男と話し合いましたが、
「ベンチには入る!
」
と力強く答えてくれ
前日も22時に寝ました。
翌日は何度か起こして
最終的に7時半頃には
自分で起きてこれたので良かったです![]()
そして
気持ち悪いけど頑張ってご飯を食べ
(顔洗うのはサボったけどwww)
集合時間に間に合うように
出発できたのです。
今日の息子の仕事は
ランナーコーチ。
炎天下の中のランナーコーチも
息子にとってはかなりの重労働です。
監督に「出来る?」って聞かれた時に
「無理です」と断ることも出来たのに
頑張っちゃうんですよね
ウチの次男坊は。
そして
しっかりと最後までやり遂げました。
吐き気や頭痛でツラかったはずなのに
本当に凄いです![]()
ただ・・・
本当にツラかったようで・・・
「ずっと、もう無理かなって思いよった
」
「しばらくは練習試合行くのやめとく
」
「何もしてないのに頭が痛くなる
」
と言っていました。
私も最初は
「無理してやれるなら無理してもいい」
と思っていたけど
今の思いは
「無理はしない!!」
これに尽きます。
今日の息子の頑張りは
褒めてあげるべきことですし、
出来ることはやった方がいいと思います。
でも今は
無理をしてもストレスがかかるだけ。
自分を大切に
労りながら
しばらく続くであろう日々を
乗り越えてほしいと思っています。
息子よ。
今日も一日よく頑張ったね![]()
![]()
![]()
HSP全開の
アラフィフシングルマザーです![]()
色んなことありましたが
子育てもいよいよ終盤!!
マイペース長男は無事に大学に進学し
正義感溢れる高校生の次男は
勉強・部活動・学校行事に大活躍!
そんな矢先に次男が
起立性調節障害を再発してしまい…![]()
高校に入ってからの活躍が
目覚ましかっただけに
母はショックを受けております……
ただ、息子たちの前では
「絶対に不安を口にしない!!」
と心に決めている私。
…ということで
色んなこと吐き出してます![]()
お読みいただきありがとうございました