こんにちは、ベビー色彩知育インストラクターの前本 愛です。

 

私は息子が1歳の時に色彩知育に出会い、

かしこ式言葉がけを心がけてきました。

それ以前から母から

「子供には言葉のシャワーを浴びせなきゃ」

と言われていたので、息子が生まれてから6年半

言葉がけは

 

感情・視覚・行動

具体的に分かりやすく

聞き取れなくても反応する

 

と言うことを意識してきました。

 

 

今では子供に対する言葉がけが無意識に出てしまいます。

会話としては難しい子供の発言にも

先日の動画のようなオウム返しや

「ほんまやなー」

で答えてきました。

 

 

そうなると、周りのママの言葉がけも気になってしまいます。

 

自転車で子供が散歩している犬を見て

「ワンワン!」

って言ってるのに

えー!無視ー!?とか

 

私が迷子かなと思った子供を見つけたママの第一声が

「もーっ!(怒)」

とか

 

1歳くらいの子がお菓子売り場でギャン泣きしてるのを

抱えて立ち去ろうとしてるとか。

 

あー、もうちょっと構ってあげてー。

あー、もうちょっと寄り添ってあげてー。

あー、もうちょっと子供を1人前として扱ってあげてー。

って思います。

 

ただ、ママの事情があるのも分かります。

私が見たのはその親子のほんの一瞬だから

自転車に乗りながら晩御飯のことや明日のことを考えてたのかもしれないし、

限られた時間で買い物しないといけないとかすんごいよく分かる。

 

 

 

私もつい先日

机の上で遊んでねと言って買ったスライムを

ホットカーペット(洗濯したばかり)にべったりつけた息子と、

YouTubeは午前中に見たから今日はお終いと言ったのに見たいと

ギャン泣きする娘に対して

「うるさい!」

と怒鳴りつけました。

今思えばそこまでのことではなかったかもしれないけど、

原因の一つは肩こりからの頭痛でした。

 

たったこれだけで冷静さを欠いてしまうものなんですね。

 

 

子供はニコニコしたママが大好きで、

ママの機嫌は家族の雰囲気に影響します。

まずはママが健康であることが1番ですね。

これからいろんなウイルスが蔓延してきますが、

手洗いうがいで乗り切りましょう!

 

 



 

 

ベビー色彩知育体験会を1、2月にも開催します。

 

1月15日 29日(火)

2月12日 26日(火)

10時30分〜 カレントプランニング3階

http://www.c-crp.com/about/

1080円(税込、お子様1人につき)

付き添いの大人は2人までお越しいただけます。

 

どうぞお気軽にお越しください。

お申し込みはこちらから星

https://ws.formzu.net/fgen/S24179118/ 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございますラブラブ

 

 

日本こども色彩協会HP

https://kodomo-shikisai.com