おはようございます。

安心感のある丁寧な対応と豊富な経験で、あなたの理想を叶えるお手伝いを。
旅するヘアメイクアーティスト「AimBleエマブール」の小川敬子おがわゆきこです。

 

 私はヘアメイクアップアーティストとして、お客様にヘアセットやメイクをする仕事をしています。

 

 仕事をするうえで大切にしていることは、「身なりを整える」こと。

 

 「人は見た目から9割の情報を判断する」と言われているだけに、清潔感を保つことは欠かせません。

 

 「身なりを整える」ことは、私自身のヘアスタイルやメイクを清潔感のあるスタイルにすることだけではありません。

 

 お客様の肌に直接手で触れる仕事なので、「ハンドケア」も大切にしています。

 

 手と爪のケアは、見た目の印象だけでなく、信頼感にもつながる部分。
爪にさかむけができていたり、伸びたままでは清潔感に欠けてしまいます。

 

 そこで私が取り入れているのが、「ネイルケア」。

 

 先日「Rooroローロ|ネイルグロスシャイナー」を購入してみたところ、これが大正解でした!
 

 今まで使っていたバッファーよりも時短でピカピカに仕上がり、爪にもやさしい。

爪に負担をかけずに清潔感のある手元になるので、とても気に入っています♪

 

 今日はその魅力と使い方、じっさいに使ってみた感想をご紹介します。

 

 

手元の印象は清潔感を左右する|だからこそネイルケアを大切にしています

Rooro ネイルグロスシャイナー 爪磨き

Rooro|ネイルグロスシャイナー 2枚入り

 

 

 さいきんは男性も、ネイルサロンで爪のケアをする方が増えています。

どのような職業でも、人と接する機会があれば手元は自然と目に入るもの。

 

 私はヘアメイクアップアーティストとしてヘアセットやメイクの仕事をしているので、お客様の髪やお顔に手で触れる機会が多いです。

 

 また、鏡越しにも手元が映ります。

だからこそ、爪先まで整えることを大切にしています。

 

 

 セルフネイル派なので自分でマニキュアを塗っていますが、仕事でピンを使うとネイルがはがれてしまうのが悩みでした。

 

 仕事が立てこんでいると塗り直す時間がないため、ネイルがはがれていると、とても目立って一気に清潔感が欠けて見えてしまいます…

 

 

 そこで爪にツヤを出すことのできる研磨剤やバッファーを探していたのですが、マツモトキヨシで見つけたのが、「Rooro|ネイルグロスシャイナー」。
 

 見た瞬間に、

ブラシ(これなら時短できてツヤも出せそう!)

と思い、購入を決めました。

 

 

バッファー選びは“削りすぎない”がポイント

 爪の表面を整えるアイテムは、一般的に「バッファー」という爪磨きを使います。

 

 2〜4面の研磨面を使い分けて爪を整えるタイプが主流ですが、粗い面からなめらかな面へと変えながら磨くことで、爪の表面をなめらかに美しく整えることができます。

 

 ですがバッファーでは、ツヤを出すことはできません

 

 ツヤを出すためには、研磨剤やガラスでできたバッファーを併用する必要があります。

 

 

 ガラスのバッファーを買うことも考えましたが、

・削る力が強いので、爪がうすくなりやすい。
・落とすと割れる。

というデメリットがあります。

 

 そのような中、「Rooro|ネイルグロスシャイナー」は、2wayでツヤ出しもできるので時短でケアできる点が決め手になりました。

 

 

Rooro|ネイルグロスシャイナーの特徴と使い方

Rooroネイルグロスシャイナー2枚入り

Rooro|ネイルグロスシャイナー 2枚入り

 

 

 「Rooro|ネイルグロスシャイナー」は、表面と裏面で用途が異なる2wayタイプのバッファーです。

 

 グレーの裏面で爪の表面をなめらかに整え、ブルーの表面でツヤを出します。

 

 私は以前、4wayタイプのバッファーを使っていましたが、工程が多く時間がかかるのが悩みでした。


 その点Rooroは、2ステップで完了するので忙しい日でも負担になりません。

 

 

裏面でデコボコや甘皮の残りをオフ

Rooro ネイルグロスシャイナー 爪磨き

Rooro|ネイルグロスシャイナー 2枚入り

 

 

 裏面は、少し粗い質感をしています。

 

 この面をつめの表に軽く当て、やさしくこするようにして甘皮の残りやデコボコを整えます。

 

 一般的なバッファーよりもなめらかな感触なのに思っているよりもきれいになり、短時間で土台が整います。

 

 

表面でツヤを出す|コツは“一方向磨き”

Rooro 爪磨き ネイルケア用品

Rooro|ネイルグロスシャイナー 2枚入り

 

 つぎにブルーの表面でツヤ出しを行います。

 

 コツは、左右にこすらず一方向に向けて大きくバッファーをすべらせること。

 

 左右やななめ・縦などにこすると、爪を傷めたりキレイなツヤが出にくくなります。

 

 この動きで爪を傷めにくく、より美しいツヤが生まれます。
 

 力を入れずにスッと動かすだけで、トップコートを塗ったような光沢が出てびっくりしました!

 

 

ビフォーアフターと仕上がりの感想

ネイルケア用Rooro爪磨きでツヤ出し 爪磨きでツヤを出した清潔感のある手元

左:バッファー前 / 右:バッファー後

 

 

 手元の写真では少し伝わりにくいかもしれませんが、バッファーの使用前と後では明らかにちがいが出ました!

 

 左の爪はバッファーを使う前ですが、爪にツヤはありません。

 

 左:使用前 → ツヤなしのマットな爪
 右:使用後 → ピカピカの自然なツヤ

 

 トップコートを塗ったようなツヤがあり、触れてみると爪表面がつるつるで、ずっと触っていたくなるような仕上がりです。

 

 仕上げに手に化粧水を付けハンドクリームを。

甘皮を取った部分をネイルオイルで保護すれば、ネイルケアは完了です。

 

 マニキュアなしでも清潔感があり、きちんとした印象に見えるのがうれしいです♪

 

 

 「Rooro|ネイルグロスシャイナー」は、

 

■このような方にオススメです ・爪を傷めずにツヤを出したい方
・ガラスのバッファーに抵抗がある方
・ネイル禁止の職場・医療現場の方
・忙しくても清潔感を保ちたい方

にぴったりのアイテムです。

 

 

 爪にやさしい2ステップケアで、マニキュアを塗らなくてもツヤが続く手元に♪
 

 私も12月にネイル禁止の現場で仕事の予定が入っていますが、これから長く愛用していきたいお気に入りのアイテムになりました。

 

 

 

美容サロンがあなたの玄関先へ

 

大阪・堺市を拠点に活動するエマブールは、
撮影・結婚式・メイクレッスンなど、
人生の大切なシーンを彩るヘアメイクを、
出張訪問でお届けしています。

 

クリックでサイトへ移動します⤵

エアブラシメイク,出張ヘアメイク,ヘアメイク,AimaBle,エマブール,フリーランス,小川敬子,エアブラシメイクアップアーティスト

 

「LINE予約・ご相談」も承っております。

友だち追加する

 

フォローしてくださると、とってもうれしいです♪

X(旧Twitter)