おはようございます。
安心感のある丁寧な対応と豊富な経験で、あなたの理想を叶えるお手伝いを。
旅する出張ヘアメイク・エアブラシメイクアーティスト「AimBle」の小川敬子です。
先日は仕事の帰りが遅くなりましたが、外を歩くと少し涼しさを感じました。
朝晩は暑さが少し和らぎ、秋の訪れを感じるようになってきました。
セミの声が聞こえなくなり、代わりに秋の虫の鳴き声を耳にすることが増え、季節の移ろいを実感します。
さて今日は、「シェーディング」について書きたいと思います。
「ハイライト」は顔にツヤと立体感をあたえる人気コスメですが、そこに「シェーディング」を取り入れることで小顔効果や引き締まった印象をつくることができます。
今回は、メイク初心者の方にも安心して取り入れられるオススメのシェーディングコスメをご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
シェーディングでつくる小顔効果
Hair & Make : Yukiko Ogawa(AimaBle)
顔に明るさやツヤをあたえるのが、「ハイライト」。
反対に影を生み出して立体感を強調するのが、「シェーディング(ローライト)」です。
SNSや動画でも多く紹介されるように、この2つは今やベースメイクの定番。
とくに小顔効果を求める方にとって、シェーディングは頼もしい存在です。
しかし、顔が汚れたように見える・ぼかし方が難しいと感じて、使うのをためらう方も多いです。
そのような方にオススメしたいのが、「パウダータイプ」のシェーディングです。
シェーディング初心者さんにオススメのパウダータイプ
シェーディング専用のコスメには2種類あります。
・パウダータイプ
初心者さんには、断然パウダータイプがオススメです。
なぜならば、スティックタイプは発色が濃く、きれいに仕上げるにはテクニックが必要だからです。
その点パウダータイプは、ブラシでサッと肌にのせるだけで自然な仕上がりになり、ぼかすのも簡単。
メイクに慣れていない方でも取り入れやすいのが大きな魅力です。
オススメのシェーディングコスメ
シェーディングは、ハイライトよりも色が濃く肌になじみにくい場合もあるので、コスメ選びはとても大切です。
ここからは、私がオススメする2つのコスメをご紹介します。
- ヴィセ|シェード トリック
ハイライト・ミディアムブラウン・ダークブラウンの3色がセットになったパウダーです。
このシェーディングのオススメポイントは、
・肌の色に合わせて使い分けがしやすい
点。
私も3色タイプのシェーディングを使っていますが、ハイライトにパール感があると、シェーディング部分が光ってしまい不自然な仕上がりに…。
その点、このハイライトはパール感がなく、シェーディングカラーと混ぜて使えるのでとても便利です。
またハイライトが白すぎない色味なので、シェーディングカラーと混ぜやすい点も良いです。
仕事は「Three」を使っていますが、残念なことに廃盤になっているようなので、使い終えたらこのシェーディングを使う予定です。
2.KATE|3Dクリエイト ニュアンスパウダー
こちらは、ハイライトとシェーディングカラーが2色セットになったパウダーです。
ハイライトはパウダーではないのでシェーディングカラーと混ぜることはできませんが、油分が多いので、濡れたようなしっとりしたツヤ感を出すことができます。
色を混ぜて肌色に合わせたカラー調整はできませんが、肌になじみやすい色が3色展開になっているところが魅力です。
・EX-2:ブルーベースの肌にオススメ。透明感UP効果も。
・EX-3:日やけ肌やオークル肌に自然になじむカラー。
EX-1番はヘアカラーでも人気のグレージュカラーですが、イエベ・ブルべ問わず使いやすい万能カラーです。
仕上がりの美しさがぐっと変わりますよ♪
ハイライトと合わせて立体感のある小顔メイクに
Client:Kei Mizuki(Enka singer)
Hair & Make : Yukiko Ogawa(AimaBle)
ハイライトの効果をさらに高めてくれるのが、シェーディングです。
パウダータイプなら難しいテクニックもほとんどないので、メイク初心者さんでも自然な仕上がりが叶います。
いろいろなブランドからシェーディングコスメが販売されていますが、私のオススメは、
です。
価格も安く、試し使いしやすいところも魅力。
また、どちらも肌になじみやすい色なので使って失敗しにくい点もオススメです。
せっかくハイライトを使うならシェーディングもいっしょに使って、より立体感のある小顔メイクに仕上げたいところ。
ぜひ日常のメイクに取り入れてみてくださいね。
☆
もっと自分に似合うメイクやヘアの選び方、使いこなしを知りたい方へ。
エマブールでは、マンツーマンメイクレッスンを開催しています。
あなたの魅力を最大限に引き出す方法を、いっしょに見つけてみませんか?
「LINE予約」も承っております。

フォローしてくださると、とってもうれしいです♪