おはようございます。

安心感のある丁寧な対応と豊富な経験で、あなたの理想を叶えるお手伝いを。
旅する出張ヘアメイク・エアブラシメイクアーティスト「AimBleエマブール」の小川敬子おがわゆきこです。

 

 毎日続く暑さのなか、風はどこか涼しさを感じるようになりました。

朝は秋の虫の鳴く声が聞こえ、秋の気配を少し感じてうれしいです。

 

 

 お盆明けからそろそろ一週間。

あなたは、どのような時間を過ごされましたか?

 

 

 私は1年ぶりに家族で集まったり、姪と約束していた「アイスクリーム万博」へ行き、とても充実した楽しい時間をたくさん過ごすことができました♪

 

 今日は、アイスクリーム万博でいただいたアイスクリームをご紹介する前に、姪と過ごした一日について記録に残したいと思います。

 

 

お盆最終日、姪と近鉄百貨店へ

 

 お盆休みの最終日。

昨年から姪と約束していた「アイスクリーム万博」へいっしょに行きました。

 

 昨年のアイスクリーム万博がとても楽しかったと話してくれたので今年もいっしょに行きましたが、今年はさらに楽しかったと喜んでいてくれて、すごくうれしいです♪

 

 

 朝9時30分過ぎに姪と合流し、アイスクリーム万博が開催されている「あべのハルカス近鉄百貨店」へ。

 

 電車に乗って向かいましたが、昨年はさほど電車から見える景色に興味がなかったのに対し、今年は景色を見ながら移動の間も楽しく過ごしてくれていました。

 

 

 近鉄百貨店に到着すると、私も姪も少しお腹が空いていたので、先に昼食をとってからアイスクリーム万博へ行くことにしました。

 

 姪に食べたいものを聞くと、

にっこり「お寿司」

と言っていたので、地下フロアの「がんこ寿司」へ。

 

 こちらは子供向けに回転レーンがあり、タッチパネルで注文すると、お寿司などが運ばれてきます。

 

 お昼からお寿司を食べてご満悦な様子♪

パクパクとほおばる様子に、こちらまで満たされます。

 

 

 お腹がいっぱいになる前にお店を後にし、お目当てのアイスクリーム万博会場へ。

 

 会場に着くと、昨年と同じように姪は、お目当てのアイスクリームを求めて走って行ってしまいました(苦笑)

 

 

お目当ては“3種食べくらべセット”|想像の3倍の幸せな時間に

 

 姪のお目当ては、3種類のソフトクリームを食べくらべできるセットです。

 

 ほかにもいろいろなアイスクリームが販売されていますが、ほかには目もくれず、お店へ向けて走って行きました(笑)

 

 私も姪も1口サイズほどのアイスクリームが3つセットになっているものを想像していましたが、3種類とも通常のアイスクリームほどの量が入っていてびっくり!

 

 姪は大好きなミルクのソフトクリームを3つも食べられることをすごく喜んでいました(笑)

 

 これはすごくお買い得です!

 

 

満面の笑顔で小さなピクニック

 

 私はべつのお店でアイスクリームを注文し、人の少ないところでいっしょにアイスクリームをいただきました。

 

( 席が空いていなかったので、床にしゃがんで食べるというお行儀ぎょうぎの悪さですみません(汗))

 

 私も姪も、お目当てのアイスを食べることができて大満足♪

 

 姪もソフトクリームをほおばりながら、満面の笑顔を見せてくれました。

この笑顔を見れるから、いっしょにイベントへ行きたくなるんですよね♪

 

 

 ただ、冷房の効いた会場でアイスクリームを食べると、さすがに体が冷えてきます。

 

 姪の腕が寒さで少しふるえていたので、催事場の上の階にあるガーデンへ移動し、少し外の暑い空気に触れて体を温めました。

 

 40℃近い暑さの中、外で体を温めるというちょっとよく意味の分からない行動をしましたが、ふるえるほど体が冷えていたのでとても心地良かったです。

 

 

もうひとつの思い出|海を閉じ込めた手作りキャンドル

 

 外で体が温まったところで再び会場へ。

 

 家族へのお土産用アイスを買って帰ろうとしたところで、姪がキャンドルのワークショップを発見。

 

おねだり「作りたい」

とお願いされたので、作って帰ることにしました。

 

 ガラス細工の海の生き物を選ぶことができますが、チンアナゴが好きとのことでそれを選んでキャンドルの中に入れていました(笑)

 

 砂をしきつめ、ガラス細工といっしょに石や貝がらを自由に重ねてグラスの中を飾っていきます。

 

 石や貝がらは無料で、いくつでも入れることができます。

 

 またマジックでデザインやイニシャルを入れることもできるので、姪はとても楽しそうにいろいろ模様を描いたりしながら、細かく配置を決めていました。

 

 完成したキャンドルを受け取ると、とても大切そうに両手で抱えながら持っていました。

 

 キャンドルを見ながら、アイスクリーム万博へ行ったことを思い出してもらえたらうれしいです。

 

 

来年も、きっとまた

 

 今回のアイスクリーム万博は姪が「行きたい」と希望してくれたので行くことが叶いましたが、今回は前回よりもとても楽しかったようで、私と別れた後もすごく楽しそうにいろいろ話をしていたそうです。

 

 このような感想を聞くと私もすごくうれしいですし、また来年もいっしょに行きたくなります。

(と言いつつ、来年も行く約束をしたのですが(笑)

 

 

 大阪のアイスクリーム万博は終了していますが、またどこかで開催されると思います。

 

 いろいろな地域のアイスクリームをいただくことができてすごく楽しいので、アイスクリームがお好きな方は、ぜひ行ってみてくださいね♪

 

 

美容サロンがあなたの玄関先へ

 

ヘアメイクを通じて
たくさんの人たちに心のこもった技術を届ける
という想いを込めて仕事をしています。

 

ご自宅の扉を開けるだけで
美しさと最高の笑顔を体感いただけます。

 

クリックでサイトへ移動します⤵

 

 「LINE予約」受け付け開始しました。

友だち追加

 

フォローしてくださると、とってもうれしいです♪

X(旧Twitter)