おはようございます。
安心感のある丁寧な対応と豊富な経験で、あなたの理想を叶えるお手伝いを。
旅するヘア&エアブラシメイクアーティスト「AimBle」の小川敬子です。
4月12日の土曜日。
オンラインメイクレッスンが正午過ぎに終わる予定だったので、母と予約していたヘアサロンへ行ってきました。
その帰りに立ち寄ったのが、大きくリニューアルされた高島屋本店のデパ地下。
スイーツをはじめ、見て回るだけでもワクワクする新しいお店がたくさん!
今日はその中でも注目の関西1号店、フィナンシェ専門店「BEAN to FINANCIER」の焼きたてフィナンシェをご紹介します。
話題のスイーツが集結!4月に一斉オープンした新店舗たち
今年1月から順次リニューアルが進んでいた高島屋本店のデパ地下。
4月12日には多くの新店舗が一斉にオープンし、スイーツ売り場もかなり充実していました。
とくにスイーツの売り場は、目新しいお店がたくさん入っています。
せっかくなので、なにか美味しいものを買って帰ろうと母と話しながら選んだのが、「BEAN to FINANCIER」。
その場で焼き上げてくれるフィナンシェは、家に帰ってもまだほんのり温かく、濃厚なバターの香りがたまりませんでした♪
ギネス記録の技術が詰まった、焼きたてフィナンシェ専門店
「BEAN to FINANCIER」は、「アンリ・シャルパンティエ」を展開する株式会社シュゼット・ホールディングスが手がける新ブランド。
アンリ・シャルパンティエといえば、ギネス世界記録にも認定された“世界一売れているフィナンシェ”の名店。
そのノウハウを活かして誕生した「BEAN to FINANCIER」では、焼きたてにこだわった2種類のフィナンシェが楽しめます。
・アーモンドクラッシュ
今回は、まずはシンプルなプレーンを選びました。
最大の特徴は、シチリア産100%の厳選アーモンドを使用している点。
香り・風味・味の決め手となる、アーモンドにとことんこだわっているそうです。
焼いている工程をガラス越しに見られるのも楽しくて、10分ほどの待ち時間もあっという間でした♪
外はカリッ、中はじゅわっ!発酵バタがー香る至極の一口
帰宅後、まだ温かいうちにさっそくいただきました。
外側はカリッと香ばしく、中はしっとり。
北海道産の発酵バターを贅沢に使用していて、口に入れた瞬間に広がるバターの風味がとにかく濃厚です。
でも不思議と重たくなく、バター臭さもありません。
母はあまりのおいしさに、思わず2個とも食べていました(笑)
翌日食べた残りの1つも、サックリ感が増していてバターの風味はそのまま。
時間がたってもおいしさが続く、まさに“至極の焼き菓子”です♪
自分用にも手土産にもぴったり!またリピートしたいフィナンシェ
BEAN to FINANCIER|焼きたてフィナンシェ/1個 238円(税込)
私はプリンもハード系が好きなので、しっとり系のアンリ・シャルパンティエより「BEAN to FINANCIER」の方が好みかも…♪
焼きたてをその場で味わえるのはもちろん、箱入りのギフト用も販売されているので、手土産やお供えにもぴったりです。
つぎは、アーモンドクラッシュを試してみたいと思います。
高島屋本店に行かれたさいには、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
☆
美容サロンがあなたの玄関先へ
ヘアメイクを通じて
『たくさんの人たちに心のこもった技術を届ける』
という想いを込めて仕事をしています。
ご自宅の扉を開けるだけで
美しさと最高の笑顔を体感いただけます。
メニュー・料金・ご予約方法は、公式サイトにてご案内しています。
気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください♪
クリックでサイトへ移動します⤵
フォローしてくださると、とってもうれしいです♪