おはようございます。
安心感のある丁寧な対応と豊富な経験で、あなたの理想を叶えるお手伝いを。
旅するヘア&エアブラシメイクアーティスト「AimBleエマブール」の小川敬子おがわゆきこです。

 

 3月に入っても、雪の舞う寒い日がつづきますね。

 

 とはいえ1月ころの寒さとくらべると、おなじ気温でも暖かさをどこかに感じるのは、私だけでしょうか?

 

 早ければ、今月下旬ころから桜が咲き始めるのだと思います。

私は桜の季節が一番好きなので、桜を見ることを楽しみに暖かくなることを待ちたいと思います。

 

 

 そんな中、先日訪れたのは大阪・和泉市にある和菓子屋「むか新プラス」。
 

 母といっしょにランチを楽しみ、試食でいただいた和菓子「右近」のやさしい甘さにいやされました。

 

 今日は、期間限定のピザランチとこだわりの和菓子「右近」をご紹介します!

 

 

大阪・和泉市のむか新プラスでランチ|期間限定ピザと和菓子『右近』

 

 今年に入ってから母とよく訪れているのが、大阪・和泉いずみ市にある和菓子屋「むか新プラス」さんです。

 

 私のブログにたびたび出てくるお店なので、いつも読んでくださっているあなたはご存じかもしれません。

 

 こちらのお店でさいきんよくランチをしている理由は、きのこをたっぷり使った期間限定ピザを食べたくて。

 

 あと母とシェアするとちょうど良いボリューム感のランチになるので、こちらへよくうかがっています。

 

 

やさしい甘さが魅力|試食でいただいた和菓子「右近」

 

 母とゆっくりピザをいただいていると、

ニコニコ「よければランチ後のデザートにどうぞ。」

と、お店で販売されている和菓子を1つプレゼントしてくださいました。

 

 前回訪れたときはバウムクーヘンをいただいたのですが、今回もいただけるなんて。

ありがたいことです。

 

 

和菓子『右近』とは?卵黄を5増量したふんわり黄身あんの魅力について

 食べると食感がふかふかしている、やさしい甘さの和菓子「右近」。
私が大好きな和菓子です。
 
 この和菓子は、創業130周年を記念してリニューアルしたそうです。
 
 色味の良い卵を5増量し、より卵の風味が増した黄身餡に仕立てているとのこと。
練乳を加えた黄身餡を包んで焼き上げた洋風焼き菓子です。
 
 練乳を混ぜ込んでいるので、やさしい甘さに仕上がるんですね。
 
 私は白いんげんを使った白あんが入っていると思っていたので、たまごの黄身を使った黄身餡が使われていることを初めて知りました。
 
 白あんだとわりと甘さを強く感じますが、ふんわりとやさしい甘さが口の中に広がるのは、たまごを使っているからなんですね。
 
 納得するばかりです。
 
 

カフェオレとも相性ばつぐんの和菓子『右近』でほっとするひとときを

 
 ランチの最後に母といっしょに右近をいただきながら、しばらくのんびりした時間を過ごしました。
 
 和菓子ですが、コーヒーやカフェオレとの相性も良く、パクパクッとつい口に運んでしまいます(笑)
 
 たまにはちがうお店でランチもしようと思いつつも、居心地が良くてつい通ってしまうお店。
 
 そのようなお店がご近所にあることをうれしく思います。
あなたも、ステキな休日を過ごしてくださいね。
 

 

美容サロンがあなたの玄関先へ

 

ヘアメイクを通じて
たくさんの人たちに心のこもった技術を届ける
という想いを込めて仕事をしています。

 

ご自宅の扉を開けるだけで
美しさと最高の笑顔を体感いただけます。

 

Hair & Make-up AimaBle ホームページ⤵

 

エマブール インスタグラム