おはようございます。

豊富なヘアメイク経験と気持ちに寄り添った対応力で安心と理想を届ける、旅するヘア&エアブラシメイクアーティスト「AimaBleエマブール」の小川敬子おがわゆきこです。

 

 先日妹が、新年のあいさつをかねて家族で母を見舞いに来てくれました。

 

 姪にもひさしぶりに会ったのですが、渡せないままになっていたお年玉を渡すことができてホッとしています。

 

 いつも大人だけなので静かなわが家ですが、姪が来てくれると一気ににぎやかになります。

母もとてもうれしそうだったので、妹が来てくれたことを感謝するばかりでした。

 

 

 ところであなたは、お正月の三が日にどのようなお料理をいただきましたか?

 

 

 わが家は家族で集まることができなかったこともあって普段と変わらないメニューでしたが、三が日の最終日に父が高島屋へ連れて行ってくれたので肉厚のうなぎを買って帰りました。

 

 その日は、そのうなぎを使ってさっそく丼にしていただきました。

 

 

【おうちごはん】自宅だからこそ楽しめる豪快カット!ふわふわうな丼&手作り副菜の贅沢おうちごはん

 

 入院以来母はすっかり食欲も落ちてしまったので、体力を付けてもらえるようにと父がうなぎを買ってくれました。

 

 高島屋へは母もいっしょに行ったのですが、ひさしぶりの百貨店だからか動きが機敏きびんで笑ってしまいました(笑)

 

 お正月ということもあって鮮魚コーナーでは、カニやふぐなど豪華な魚介類がたくさん販売されていて目移りするばかりでしたが(笑)、お目当てのうなぎを購入。

 

 とても大きく肉厚のうなぎが販売されていましたが、滋養強壮に良いといえばうなぎなので良いうなぎを買うことができてうれしかったです。

 

 

大きくカットしたうなぎのうな丼で体力回復を願って

 

 この日のメニューは、

・うな丼
・かきたま汁
・キュウリのカリカリ漬け
・うなぎのきも焼き
・黄金いか

です。

 

 

 ちなみに買ってきたうなぎの蒲焼かばやきは、1度流水でタレを洗い流してから温め直しをした方が、タレに付いているうなぎの臭みが取れておいしくなるそうです。

 

 

 

 わが家も、1度流水で洗ってからお酒をふりかけてトースターへ。

肉厚のうなぎが、さらにふっくらとしてうなぎの臭みも取れてすごくおいしかったです!

 

 ぜひ試してみてくださいね。

 

 

 うなぎの蒲焼を私がカットしようとすると、

お母さん「せっかくやのに、大きくカットした方がボリュームがあって良いから大きくカットしたら?」

と、ザクザクと大きく切り分けていました(笑)

 

 たしかに自宅だからこそできる豪華なサイズ感ですよね♪

 

 

 うなぎを温め直している間にかきたま汁の準備を。

寒い冬は、温かいお汁ものがあるといやされますよね。

 

 きゅうりのカリカリ漬けは、以前このブログでご紹介した飛田和緒さんのレシピ本から。

 

 

 

 いわゆる「きゅうりのキューちゃん」です。

ほんの少し手間はかかりますが、自宅でキューちゃんが作れるのはうれしいところ♪

 

 母も、

お母さん「これおいしい!ごはんが進むわ。」

と気に入ってくれていました。

 

 

 黄金イカとうなぎの肝焼きは買ったものですが、こちらはついお酒といっしょにいただきたくなってしまいます(笑)

 

 うなぎの肝は肝吸いでいただいたことはありますが、焼いたものは初めて。

 

 あまりレバーなどのホルモン系は得意ではないので敬遠していましたが、うなぎの肝焼きは鶏などのレバーよりも臭みがなく、とても食べやすくておいしかったです。

 

 

 食が細くなっている母も、この日はうなぎといっしょにご飯をしっかり食べてくれていました。

 

 体力を付けたり健康であるためには、食べることが大切。

母を見ていると痛感します。

 

 しっかり食べて、また以前のように元気にあちこちへ出かけられる体力を付けて欲しいと願うばかりです。

 

 

美容サロンがあなたの玄関先へ

 

ヘアメイクを通じて
たくさんの人たちに心のこもった技術を届ける
という想いを込めて仕事をしています。

 

ご自宅の扉を開けるだけで
美しさと最高の笑顔を体感いただけます。

 

Hair & Make-up AimaBle ホームページ⤵

 

エマブール インスタグラム