おはようございます。
豊富なヘアメイク経験と気持ちに寄り添った対応力で安心と理想を届ける、旅するヘア&エアブラシメイクアーティスト「AimaBle」の小川敬子です。
朝晩は、底冷えするような寒さになりました。
大阪でこれだけ寒いので、たくさん雪の降る石川県の能登地方の方のことを思うと切実な気持ちになります。
震災からもうすぐ1年になりますが、これだけ復興が遅れていることを疑問に感じます。
これからもっと寒くなるので、命を守るための対策や復興が早く成されることを切に願います。
話は変わりますが、あなたは食後に飲んでいるものがありますか?
私は朝食やブランチの後はかならずカフェオレを飲んでいますが、今はネスレから販売されている「ミロ」を飲んでいます。
ミロを飲むきっかけになったのは、SNSの投稿で見つけた「ミロ 大人の甘さ」を知ったからです。
健康に良いと話題になっていたので私も探してみたのですが、人気で品薄なのかもともと私の近辺では販売していないのか、スーパーやドラッグストアへ行っても見つからない状況です(苦笑)
なので、昔から販売されている「ミロ」を買いました。
【健康飲料】骨粗しょう症・貧血対策に|「ミロ」で不足しがちな栄養を美味しく補給します
あなたは、「ミロ」を飲んだことがありますか?
私は中学生になるまでのあいだ、毎朝朝食にミロが出てきました。
私は、小さいころから乳製品が苦手で幼いころは無理やり飲まされていました(苦笑)
弟も乳製品はあまり得意ではないこともあってか、ココア味で飲みやすいミロを母が作ってくれていたのだと思います。
まさか大人になってから進んで飲もうと思うようになるなんて(笑)
ちょっと自分に苦笑いしています。
カルシム・鉄分・ビタミンDを1日の摂取量の半分おぎなえる「ミロ」
「ミロ」の栄養分は、大麦とのこと。
そこへココアを混ぜて飲みやすく加工したものが、「ミロ」です。
豆乳やアーモンドミルク・オーツミルクなど、今はいろいろな体に良いミルクが販売されていますが、どれも飲みにくく私はちょっと苦手。
それ思うと、大麦をココア味にしているミロはすごく飲みやすくておいしいです♪
ミロは牛乳に溶かして飲む大麦飲料ですが、牛乳といっしょに飲むことで、
・鉄分47%
・ビタミンD47%
と、1日に必要な栄養素のおおよそ半分を摂取できるそうです。
カルシウムは骨を作るのに欠かせない栄養素ですが、カルシウムをしっかり吸収するにはビタミンDが必要です。
そのどちらも1日に必要な量の約半分が、ミロ1杯で摂れるのはありがたいことです。
両親が高齢であることや私自身も妙齢なので今後心配なのは、骨粗しょう症です。
とはいえ毎日魚をたくさん食べるのはむずかしく、またビタミンDは太陽に当たることで生成されるビタミンなので、日やけすることを考えるとこちらも敬遠しがちに…。
1日で必要量の半分を摂ることがむずかしい栄養素をミロで半分ほど補うことができることを知ったことが、あらたに私が飲み始めた理由です。
ミロ 大人の甘さについて
・1日に必要な鉄分を100%摂取できる。
☆
美容サロンがあなたの玄関先へ
ヘアメイクを通じて
『たくさんの人たちに心のこもった技術を届ける』
という想いを込めて仕事をしています。
ご自宅の扉を開けるだけで
美しさと最高の笑顔を体感いただけます。
Hair & Make-up AimaBle ホームページ⤵