おはようございます。
豊富なヘアメイク経験と気持ちに寄り添った対応力で安心と理想を届ける、旅するヘア&エアブラシメイクアーティスト「AimaBle」の小川敬子です。
今日は、冬至ですね。
今日から日の入りが、すこしずつ早くなっていきます。
この日はゆず湯に入ったりかぼちゃを食べるのが習わしですが、私もそれにならって冬至らしい過ごし方をしたいと思っています。
今日は、ひさしぶりに作った冬至にピッタリのかぼちゃの煮物と、テレビ番組「男子ごはん」で紹介されていたレシピを使って作った煮物をご紹介します。
【おうちごはん】簡単で体にやさしい♪鶏大根の煮物&かぼちゃの煮物で体も心もほっこりしました
仕事が一段落したことやなにかと家族もバタバタしているので、ここさいきんは私が夕食を作ることが増えました。
寒くなると風邪をひきやすくなったり、年齢とともに体のどこかに痛みを感じることも増えてくるので(苦笑)、
・体が温まる。
・体にやさしい。
食事を作ることが増えました。
この日は冷蔵庫の中に鶏の手羽先と大根があったので、テレビ番組「男子ごはん」で紹介されていた煮物と、冬至が近いのでかぼちゃの煮物を作りました。
やさしい和風だしで心も体も温まる「鶏大根の煮物」
使う材料は、鶏の手羽先と大根のみのとてもシンプルな煮物です。
番組では鶏もも肉が使われていますが、手羽先を使いたかったのでこちらを代用しました。
テレビではさまざまな料理番組も放送されていますが、なかでも私は「男子ごはん」が好きです。
関西は土日のどちらかで放送されるため放送時間に観ることはできませんが、紹介されたレシピが掲載されているサイトをよく観ます。
「男子ごはん」は、栗原はるみさんの息子さんの心平さんが料理を紹介していますが、男性ならではのボリュームがあって身近な食材で簡単においしいお料理をご紹介されているところを気に入っています。
この日作った「鶏大根の煮物」は、かつおだしをメインに作る料理。
調味料もとてもシンプルですが、手羽先からも良いお出汁が出てすごくおいしかったです♪
手羽先って焼いてもおいしいですが、ちょっと食べづらいのがにくいところ(笑)
なので関節のところに切り込みを入れて食べやすくしました。
切り込みを入れていたことと煮込んでいるため骨が外しやすくなり、身もほろほろになっていて食べやすくすごくおいしかったです♪
レシピは、こちらを参考にしてくださいね。
甘辛い味とほっくりした食感に癒される「かぼちゃの煮物」
こちらは、私が10代のころから愛用している城戸崎 愛さんのレシピ本を参考に作りました。
城戸崎 愛さんは私の母が大好きな料理研究家の方で、本には基本の食材の切り方や調理方法などもくわしく書かれており、基本の料理をすごくおいしく作ることができるので愛用しています。
この日もその本を見ながら作りましたが、色つやの良い味をよくふくんだとてもやわらかい煮物に仕上がってうれしかったです♪
揚げ物や焼き物もおいしいですが、冬の寒い日は煮物を食べると体だけでなく心も温まるように思います。
新年まであと10日ほど。
元気に年越しができるよう、食生活も正していきたいと思います。
☆
美容サロンがあなたの玄関先へ
ヘアメイクを通じて
『たくさんの人たちに心のこもった技術を届ける』
という想いを込めて仕事をしています。
ご自宅の扉を開けるだけで
美しさと最高の笑顔を体感いただけます。
Hair & Make-up AimaBle ホームページ⤵