おはようございます。
大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「AimaBle」の小川敬子です。
日曜日までとても暑かったのに、大阪は月曜日から急に気温が下がりました。
半そでから一気に長そでを着るようになりましたが、あなたはいかがですか?
寒暖差が大きく空気も乾燥しているので風邪をひきそうになりますが、体を温めてのどを乾燥させないように気をつけて過ごしたいですね。
いちじるしい空気の乾燥と気温の低下で指先も荒れやすくなってきました。
そのようなこともあって今週からハンドケアも強化するようになりました。
【美容】ガサガサ手元もつるつるに♪オイルとナイト手袋でしっとり手肌をキープします
昨年つづったブログでテレビでも紹介されていた「ハンドケア」についてご紹介しましたが、ナイト用の手袋は気温と湿度が上がってくると暑くて使わなくなっていました(汗)
ナイト用の手袋はオイルのべたつきで布団や枕などがベタベタになることを防いだり、保温効果で保湿力を高めるために使っていましたが、こちらも手袋を使わなくなったことで使わなくなっていました(苦笑)
とはいえ気温と湿度が下がると、肌の弱い部分から乾燥を感じるようになります。
とりわけ指先は、
・さかむけ
・シワっぽくなる
など、手の感触や見た目の印象が良くない状態になります…。
さすがに化粧水とハンドクリームだけではケアが追いつかなくなったので、また手袋とオイルを使い始めました。
浸透力が良く翌朝手がなめらかになる 無印良品|スイートアーモンドオイル
ハンドケアにオイルを使うようになったのは、テレビ番組「マツコの知らない世界」のハンドモデルの世界に登場された柏木たけしさんが勧めておられたからです。
ボディなどに使うオイルもさまざまな種類が販売されています。
そのなかでスイートアーモンドオイルは、肌の一番奥にある真皮層まで浸透しやすく、潤いを感じやすいそうです。
私は、手軽に買えるという点で無印良品でこのオイルを買いました。
じっさいに使ってみると、オイルなのでベタベタしますが不快な感じはありません。
オイルが浸透すると、翌朝はしっとりとした触っていて心地良い質感になっているのがうれしく感じます♪
ちょうど11月4日まで無印良品週間が開催されているので、もう1本買い足しておこうと思っています。
ハンドケア後のべたつきを抑え保湿効果を高める|ダイソー ナイト用手袋
ナイト用の手袋もこだわれば素材など、さまざまなものが販売されています。
ですが私は、
(ダイソーなどの100均でじゅうぶん。)
と思っています。
理由は、毎日使うので洗っているとすぐに傷んでしまうからです。
ダイソーでもナイト用手袋はいろいろな種類が販売されています。
そのなかから私は、シンプルな手袋を選んで使っています。
スマートフォンが触れるよう指の腹部分がメッシュ加工などになっている手袋もありますが、スマホの画面がオイルやハンドクリームでベタベタと汚れるうえに保湿力も落ちてしまうので、ふつうのタイプで良いと思っています。
じっさいに使ってみると、ハンドケア後に布団などを触ってもオイルが染みつく心配がありません。
また寝ている間に暑いからか気づけば手袋を外してしまっているのですが(苦笑)、手がとてもしっとりとして指先までツルツルになるのでおどろきます(驚)
仕事がらお客様のお顔に直接手で触れるので、指先がガサガサになっているとチクチクと不快なだけでなく、リラックス効果を得ていただくこともできません。
また見た目にも美しくないので自分でも手元が気になり、集中して仕事をすることもできにくくなります。
ハンドクリームを塗って寝るだけよりも手間はかかりますが、ハンドケアもスキンケアとおなじようにていねいに行うことでわりと早く効果を実感できます。
秋の夜長、アロマオイルで芳香浴を楽しみながらスキンケアにプラスしてハンドケアも行っていきたいと思います。
☆
☆
☆
美容サロンがあなたの玄関先へ
ヘアメイクを通じて
『たくさんの人たちに心のこもった技術を届ける』
という想いを込めて仕事をしています。
ご自宅の扉を開けるだけで
美しさと最高の笑顔を体感いただけます。
Hair & Make-up AimaBle ホームページ⤵