おはようございます。

大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「AimaBleエマブール」の小川敬子おがわゆきこです。

 

 おかいものへ行くと、秋の味覚を使ったお菓子や食べ物を見かけることがとても増えました。

 

 また夜は少し過ごしやすくなり、読書や映画鑑賞などをつい長くしがちにもなりました(苦笑)

 

 まだ秋は始まったばかりですが、あなたはどの秋を楽しんでいますか?

 

 

 

 食べることや趣味以外にも、私は「おかいもの」にも拍車がかかっています(笑)

 

 9月4日から「楽天スーパーセール」が始まり、私もスタートダッシュで欲しいコスメや生活必需品などをたくさん購入。

 

 ここぞとばかりに買ったのでストレス発散になりましたが、後からくる支払いに今からビビっています(苦笑)

 

 続々と買ったものが届いていますが、今日は新しく買ったビジネスで必要な事務用品をご紹介します。

 

 

【事務用品】楽天スーパーセール購入品|エレガントで機能的な領収書&かわいい住所印

 

 私はフリーランスとしてヘアメイクの仕事をしているため、日々の売り上げや経費管理なども自分で行っています。

 

 企業様とのお取引は銀行振り込みやオンライン送付のため手書きの領収書は必要ありませんが、個人のお客様とは現金でお取り引きさせていただいくこともあるため「領収書」が必要です。

 

 

 100均や文房具屋さんへ行けば安く領収書を買うことはできますが、ヘアメイクの仕事は多くが女性のお客様であるため、私はお客様にお渡しするものはデザインにこだわって選ぶようにしています。

 

 使っている領収書があとすこしで終わりそうなので新しく買いましたが、今回もデザインがかわいくオシャレなものを選びました♪

 

 

エレガントでかわいいのに2枚複写で機能的な領収書

 

 今回買った領収書は、前回買った領収書のデザインちがいのものを選びました。

 

 オシャレな領収書は調べるとシンプルなものやかわいいものなどとてもたくさんでてきますが、私は「パセオ」の領収書がおきにいりです。

 

 

 私がこちらの領収書を気に入って使う理由は、

・レトロかつエレガントなデザインがかわいい。
・スクリプト体のフォントから感じるエレガントさ。
仰々ぎょうぎょうしさがない。
・使い慣れている。
・小ぶりなのでバッグの中でかさばらない。

点です。

 

 

 ヘアメイクという仕事がら、一番にこだわるのは「デザイン性の高さ」です。

 

 この領収書は、右下の大きなイラストとエレガントなデザインの囲み以外イラストは描かれていません。

 

 過去に全体的にデザインが施された領収書を使ったこともありますが、デザインが目立つのでシンプルなものを探していました。

 

 それを思うとこの領収書は、エレガントさを感じるのにデザインがシンプルなので書かれている内容がとても分かりやすいです。

 

 

 また私が運営する「AimaBle」のロゴもスクリプト体を使っていますが、この領収書もスクリプト体なので印象を統一しやすい点も気に入っています。

 

 

 そして機能性。

使い慣れているということと、小さいのでどのようなサイズのバッグにも入るという点もとても気に入っています♪

 

 ヘアメイクの仕事は道具自体が大きくとても重いため、軽量化と縮小化はとても大切。

 

 事務用品がかさばるのは論外なので、コンパクトなのに機能的という面においても重宝しています。

 

 

余談ですけど|住所印もかわいいデザインのものを使っています

 領収書を発行するさいに必要となるのが、発行する側の氏名・住所・連絡先です。
 
 手書きでも良いのでしょうが毎度手書きするのは手間ですし、書いているあいだお客様をお待たせするのは申し訳なく思います…。
 
 あと個人的に字に自信がないので(苦笑)、私は住所印をネット注文で作りました。
 
 
 ブラシ(おなじ作るのであれば、領収書に合わせてかわいいものが良い。)
ということでオーダーしたのが、こちらの住所印です。
 
 

 とてもかわいい童話の主人公が描かれている住所印です。

写真には8種類しか載っていませんが、全部で10種類のデザインがあります。

 

 こちらのお店ではほかにも不思議の国のアリスなど、たくさんの種類のかわいいハンコを作ることができ、横長のハンコだけでなく縦長のハンコも作ることができます。

 

 またフォントもさまざまな種類から選ぶことができ、あなたのビジネスイメージに合わせたデザインで作成することができます。

 

 

 私は白雪姫のデザインで作っており、文字は丸ゴシックでかわいくしています。

 

 住所印は名字や住所・電話番号が変わらないかぎり買い替えずに済むので、コスト的にもお得で作って良かったです。

 

 また領収書と住所印がかわいいと、

お母さん「領収書もハンコもすごくかわいいですね!受け取る方もすごくうれしくなります♪」

というお言葉をいただくことも多いので、こだわって良かったといつも思います。

 

 

 今使っている領収書もあと3ページのみ。

まだ残っているものの、あたらしい領収書が届くと使いたくなる衝動に駆られてしまいます(苦笑)

 

 新しい領収書を使うのはまだ少し先ですが、住所印を押していつでも使えるよう準備したいと思います♪

 



 

美容サロンがあなたの玄関先へ

 

ヘアメイクを通じて
たくさんの人たちに心のこもった技術を届ける
という想いを込めて仕事をしています。

 

ご自宅の扉を開けるだけで
美しさと最高の笑顔を体感いただけます。

 

Hair & Make-up AimaBle ホームページ⤵

 

エマブール インスタグラム