おはようございます。

私は大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている「AimaBleエマブール」の小川敬子おがわゆきこです。

 

 今月も早いもので来週には終わってしまいますね。

来月から4月に入り桜の開花も間近かと思いますが、先日の寒さと強風にはおどろくばかりです。

 

 来週の前半は雨の多い日が多いようですが、桜の開花前の長雨で良かったと思っています。

 

 もうすぐ桜の美しく咲く季節。

今からとても待ちどおしいです。

 

 

 以前SNSでこのような投稿を見つけました。

 

 

 

 私が大好きな和菓子がアイスクリームになっていてとてもおどろいたのですが、すごく食べてみたくて高島屋に入っている「鼓月こげつ」さんへ行きました。

 



 

 お店の方にアイスクリームが販売されているかどうかうかがってみたのですが、

 

お母さん「アイスクリームはオンラインショップか直営店のみの販売になっているんです。申し訳ございません。」

と、とても申し訳なさそうにおっしゃっていました。

 

 私もとても残念です(涙)

 

 

 1度お店を後にしたのですが、ふと

ブラシ(ひさしぶりに千寿せんべい食べたいかも。)

と思いお店へ戻りました。

 

 すると千寿せんべいの名前が、「プレミアム千寿せんべい」に変わっているじゃないですか!

 

 なにがどう変わったのかが見た目では分からなかったのでお店の方にうかがったのですが、

お母さん「せんべいの生地にザラメが入ったのでザクザクした食感になったことと、中のクリームも練乳を加えてコクを出した仕上がりになっています。」

と教えてくださいました。

 

ブラシ(食べてみないとちがいが分からないよね。とりあえず買ってみよう。)
と思ったら、

 

お母さん「もしよろしければこちら割れてしまって販売できないものですが、ご試食くださいませ。」

と、プレミアム千寿せんべいを1つ手渡してくださいました。

 

 割れているとはいえ商品を1ついただけたことがとてもうれしかったです♪

お店の方のお気持ちがうれしく味もとてもおいしかったのでお供え用に1つ購入しました。

 

 

 

おもたせやお茶うけにピッタリな京菓子處 鼓月のプレミアム千寿せんべい

 

 鼓月さんは、京都市伏見区にある和菓子のお店です。

終戦からほどなくしてオープンしたお店なので歴史があります。

 

 千寿せんべいは、昭和38年に誕生した和菓子とのこと。

 

 和菓子といっても少し洋風なのは、新たなお菓子を作ろうと機械を購入したさいに間ちがえてドイツ製の焼肉製造機を買ってしまったことをきっかけに、あえてナミナミの型を武器とする逆転の発想で創り出されたものだからだそうです。

 

 波型のクッキー生地にクリームを挟むというそれまでの和菓子にはなかった斬新な素材と製法を用いて誕生したのが、元祖本流の「千寿せんべい」とのこと。

*鼓月ホームページより一部抜粋。

 

 歴史を知るとおもしろいですね。

 

 

鼓月のプレミアム千寿せんべい

 

 白地の化粧箱に金色で描かれたロゴとお店の名前に高級感を感じます。

 

 私は今回6個入りを買ったのですが、1つ1つていねいに個包装になった千寿せんべいもプレミアムという名のとおり高級感を感じます。

 

 

 私が千寿せんべいを好きな理由として、

・外側の生地のザクザクとした食感と甘い味わいがおいしい。
・生クリームとはちがう甘くておいしいシュガークリーム。
・大きいので食べごたえがあり1つで満足できるおいしさ。

です。

 

 

 プレミアム千寿せんべいと今までの千寿せんべいを比べてみました。

 

■プレミアム千寿せんべいと千寿せんべいのちがいについて・プレミアム千寿せんべいの方がザクザクとした食感が増している。

・プレミアム千寿せんべいは、生地にザラメが入っているので千寿せんべいよりも甘みが増している。

・シュガークリームに練乳が入ったことでより濃厚な味わいになっているが、甘さも増している。

 

 

 読んでいただくと分かると思いますが、全体的にプレミアム千寿せんべいの方が甘さが増しています。

そのため甘いものが苦手な方は、千寿せんべいの方がお好きかと思います。

 

 

 私は甘いものが大好きなのでプレミアム千寿せんべいもおいしく思います♪

 

 生地のザクザク感が強くなっているので、噛んだ瞬間に香ばしく焼いた生地の味が口の中に広がっておいしいです。

 

 またシュガークリームも、バターではなく練乳を使っていることで乳製品特有の香りがなくとても食べやすくておいしいです。

 

 少し濃いめに入れたコーヒーや緑茶との相性が良さそうに思います。

 

 私はミルクをひかえめにしたカフェオレといっしょに自宅で食べましたが、千寿せんべいの甘さがちょうどいい感じになってすごくおいしかったです♪


 ちなみに今までの千寿せんべいは、直営店やオンラインショップで販売されているそうです。

 

 

甘いものがお好きな方へのおもたせやお友達と自宅でお茶をするときのお茶うけにもピッタリ。

私もまたリピートしたいと思います。

 

 



 

美容サロンがあなたの玄関先へ

 

 

ヘアメイクを通じて
たくさんの人たちに心のこもった技術を届ける
という想いを込めて仕事をしています。

 

ご自宅の扉を開けるだけで
美しさと最高の笑顔を体感いただけます。

 

Hair & Make-up AimaBle ホームページ⤵

 

エマブール インスタグラム