おはようございます。

私は大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている「AimaBleエマブール」の小川敬子おがわゆきこです。

 

 私の姪に今年保育園を卒園する子がいるのですが、

ブラシ(卒園式いつなんやろう?)

と思っていると、妹からヘアセットをして卒園式に出席してあげてほしいと連絡がありました。

 

 仕事が入っていることを伝えるととても残念そうにしていたのですが、4月の入学式は予定を空けられそうなのでヘアセットをしてあげたいと思います。

 

 

 

 話は変わりますが、少し前から眉メイクの流行りに変化が出てきているように感じています。

 

 ここ10年ほどは「平行眉」が流行っていましたが、今は「アーチ眉」を取り上げているSNSや動画をよく見かけるようになりました。

 

 

 平行眉にすると、幼いふんいきのかわいらしい顔立ちに仕上がります。

また年齢を問わず似合わせることができ、描くのも簡単であることから幅広い年齢層の方に人気がある眉の形です。

 

 私は、眉の筋肉が発達していて眉が上がりやすいこともあり平行眉ぎみに眉を描いていました。

 

 

 

 ですが、眉の色を明るくすると顔が全体的にどこか寂しげな印象になることや幼いふんいきよりも少し落ち着いた大人っぽいふんいきを出したいと思うようになり、昨年の暮れころからアーチ眉で描くようになりました。

 

 

 SNSでアーチ眉をオススメする理由として大人っぽく女性らしい顔立ちに仕上がると挙がっています。

 

 私と同じ理由が挙がっていますが、今の韓国メイクの流行りやボディラインも少し筋肉質な引きしまったラインが流行っていることを見ていると、おさなかわいいふんいきからかっこいい女性らしいふんいきが求められるようになっているように思います。

 

 

 アーチ眉は、美容専門学校のメイクで基本として習う眉の形です。

 

 

 眉頭から眉山へ向かって角度が上がり、眉山から眉尻へ向かってゆるやかに下がるのが基本の描き方です。

このときのポイントとしては、角度をつけず全体的に丸みを持たせて描くことです。

 

 さきほどの平行眉の写真と見比べていただくと色の濃さにちがいはありますが、アーチ眉の方が目の印象もより丸みを帯びたやわらかいふんいきに見えると思います。

 

 

 これは余談ですが、観相学(=人相学)的にも女性は、眉に丸みを持たせたアーチ眉や三日月眉にすると運気が上がるそうです。

 

 とくに恋愛運が上がると言われているので、婚活中の方はアーチ眉を取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

 ちなみに私は髪の色が暗めということもあって眉の色も少し濃い暗めの色にしていますが、アーチ眉を明るめにするとより恋愛運がアップするそうです。

また眉に少し赤みを入れると色香がアップします。

 

 

 参考になるアーチ眉の有名人の方は、小池栄子さんです。

お写真を勝手に掲載できないのでこちらでは割愛しますが、とてもキレイなアーチ眉をされているので参考になると思います。

 

 

 今後は平行眉からアーチ眉へシフトする方が増え、流行るのではないかと思います。

 

 なにげなく私はアーチ眉へシフトしたのですが、今の方が自分の気持ちにしっくりくるのでしばらく続けたいと思います。

 



 

”美容サロンがあなたの玄関先へ!”

 

年齢を重ねるごとにキレイになることをあきらめたり、メイクの仕方が分からず自信を持てない方々が多くいらっしゃいます。

 

そんな方々ひとりひとりに寄り添い、

自分自身に自信を持つためのメイクアップテクニックをご提供しております。

 

基本的なステップから始め、自分の個性を活かしながら上手にメイクする方法をサポートいたします。

 

 

 

メイクレッスンのご質問やご相談につきましても、どうぞお気軽にお問い合わせください。

 

Hair & Make-up AimaBleお問い合わせ⤵

 

エマブール インスタグラム