おはようございます。
私は大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている「AimaBle」の小川敬子です。
昨年は少し暖かかったのか暖房をほとんど使わず過ごせていましたが、今年は暖房を使って過ごすことがとても多くなりました。
窓を保温効果の高い2重窓に替えたので防寒はより良くなっているのですが、私が冷えているのかもしれませんね(苦笑)
これから3月ころまで寒さがつづくので、風邪をひかないよう防寒をしっかりとしながら温活もしっかりとしていきたいと思います。
先日ミスドで期間限定販売されているゴディバとのコラボレーションドーナツをご紹介しましたが、その中からあらたに2種類のドーナツをいただきました。
今日はそのドーナツについてご紹介したいと思います。
【ミスド×ゴディバ】
キャラメルショコラとガレットデロワ・ショコラ
バレンタイン向けのチョコレートを販売する時期に入り、いろいろな百貨店をはじめとしてオシャレなチョコレートやスイーツを見かけるようになりました。
バレンタイン商品の売り上げは1年を通してもっとも売り上げの多い時期と聞いたことはありますが、ハロウィンが盛況となってからはハロウィンと1位2位を争うまでになっているそうです。
それでもとても活況で多くの方が楽しみにしているということですよね。
私もこの時期をとても心待ちにしている1人ですが、中でもミスタードーナツのバレンタイン商戦は毎年とても楽しみにしています♪
というのも、百貨店などよりもゆっくり買うことができ、価格もおてごろでお買い物の途中などで買いやすいためです。
今年はゴディバとコラボレーションしたドーナツが4つ展開されています。
先日その中から「ガナッシュショコラ」をいただいたのですが、見た目もお上品でチョコレートも味わい深く、さすがゴディバ!といったドーナツに仕上がっていてとてもおいしかったです。
今回はべつべつの日に「ガレットデロワ・ショコラ」と「キャラメルショコラ」のドーナツをいただきました。
キャラメルショコラドーナツ
このドーナツは、ガトーショコラをイメージしたくちどけの良いプレミアムショコラドーナツ生地をミルクチョコレートでコーティングしています。
その表面にチョコクランチがふりかけられていますが、写真を見ていただくとクリームの下に少しポコポコとした粒があるのが分かると思います。
これがチョコクランチです。
上にのっているチョコレートのクリームは塩バターのキャラメルクリームとなっており、そのうえにココアパウダーがふりかけられています。
前回食べたガナッシュショコラもぜいたくなまでにチョコレート尽くしのドーナツでしたが、こちらもとてもオシャレでチョコレートがふんだんに使われたドーナツとなっています。
上にトッピングされているチョコレートクリームは塩バターのキャラメルクリームとのことですが、バターっぽい脂っぽさやバター臭さはまったくありません。
とても濃厚なキャラメルの香りと味を楽しむことのできるクリームとなっていてすごくおいしいです!
そのうえにココアパウダーがふりかけられているので甘ったるい仕上がりにはなっておらず、とてもビターな味わいなのでカフェオレやロイヤルミルクティーなどとの相性もばつぐんです。
ドーナツ生地もとてもホロホロと口の中でほどけるほどのやわらかさがあり、チョコレート味をしっかりと楽しむことができ、形はドーナツですがケーキを食べているような感覚になれる楽しさがあります♪
私はキャラメルもチョコレートと同じくらい好きなのですが、4つの中でこのドーナツが一番好きかもしれません。
ガレットデロワ・ショコラ
そして別の日。
この日は母も休日だったので、ひさしぶりにお買い物へいっしょに行きました。
その帰りぎわにミスドへ立ち寄ったのですが、選ぶドーナツがいっしょと言うところが親子だなと思います(笑)
ゴディバコラボのドーナツでゆいいつパイになっているのが、このガレットデロワ・ショコラです。
プレミアムショコラパイ生地に、カスタードクリームを合わせたアーモンドクリームとチョコレートを中に入れて焼きあげられています。
パイの上に王冠をイメージしたリングがちょこんと乗っているところがかわいいです♪
ガレット・デ・ロワ、今年流行っていますよね。
いろいろなお店で販売されていたりSNSでもよく見かけます。
ガレット・デ・ロワは、フランスの伝統的なお菓子で「王様の菓子」という意味があり、公現祭の日に食べるそうです。
中に1つ「フェーヴ」という小さな陶器の人形が入っており、それが当たった人はみんなから祝福され、その年を幸せに過ごすことができると言われています。
そのガレット・デ・ロワをパイで表現しているのですが、じっさいのガレット・デ・ロワとはちがうものの、チョコレートの味が濃厚でありながらカスタードクリームとアーモンドクリームがパイの中に入っているため甘さもあってとてもおいしいです。
これはガナッシュショコラやキャラメルショコラとちがってお子さんもおいしく食べられると思います。
ブラックのコーヒーにも合うと思います。
さすがにフェーヴは入っていませんが(笑)、お買い物でたくさん歩いた疲れをいやしてくれるとても優しい味わいです。
ミスドでショコラパイを見かけるとよく食べるのですが、しばらくはショコラパイではなくこのパイを食べると思います。
やっぱりバレンタインシーズンのチョコレートをふんだんに使ったドーナツは最高においしいです!
またゴディバらしい落ち着いた上品さがあるため、カジュアルなふんいきのミスドでちょっぴり優雅な時間を楽しめるのもうれしいです。
残すは「プラリネショコラ」になりましたが、次回ミスドへ行ったらしっかりいただきたいと思います。
☆
☆
☆
美容サロンがあなたの玄関先へ
ヘアメイクを通じて
『たくさんの人たちに心のこもった技術を届ける』
という想いを込めて仕事をしています。
ご自宅の扉を開けるだけで
美しさと最高の笑顔を体感いただけます。
Hair & Make-up AimaBle ホームページ⤵