おはようございます。

私は大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている「AimaBleエマブール」の小川敬子おがわゆきこです。

 

 今日は大みそかですね。

今年もあっという間に終わってしまい、どんどん早くなっていくように感じる時間の流れにどこか焦ってしまいます。

 

 今日は弟と妹が帰省するのでわが家は大にぎわいになりそうです。

もしくは地獄絵図のような有りさまになるかもしれませんが(苦笑)

 

 博多のお土産でめんたいこを買っているので、それと美味しい日本酒をいただきながらひさしぶりの家族団らんを楽しみたいと思います。

 

 

 1年がんばってメイクをしてくれたメイクブラシをていねいに洗いました。

 

ちなみにこれは私物のメイクブラシです。

 

 

 仕事のメイクブラシもキレイに洗ったのですが、汚れを落とすとこれだけキレイになるので定期的な洗浄の大切さを実感します。

 

 元Diorのビューティーコンサルタントである私の親友が、

お母さん「MACのブラシ用クレンジング、乾くのも早いし洗うのも楽やからめっちゃオススメやよ。」

と教えてくれたので、1度買ってみようと思っています。

 

 

 

 ただ、ていねいにブラシの柄の部分やブラシの奥まで洗うこともしたいので、ブラシ用のクレンザーを買っても年末にしっかりとブラシを洗うことは続けると思います。

 

 

 ブラシを洗うと言っても大したことはしていません。

 

 ブラシをしっかりと水でぬらし、固形せっけんの上で泡立てて軽くもみ洗いをしてしっかりとすすぐだけです。

柄の部分もせっけんで洗うだけ。

 

 あとはティッシュでブラシを包みこんで軽くにぎって水気をしぼり、さきほどの写真のようにコップなどに立てかけて自然乾燥させるだけです。

 

 乾くのに時間はかかりますが、しっかりと汚れを落としてキレイにすることができるので私はこの方法が一番好きだったりします。

 

 

 そして使ったアイシャドウやチークなどの化粧品の容器をウェットティッシュで拭いてキレイにします。

 

 もちろん使っているので化粧品の中身は減っていますが、容器の中までキレイに拭くととても気持ちよく使うことができます。

またお客様がご覧になっても清潔感を感じていただけます。

 

 

 私の仕事は技術がとても大切ですが、技術だけでは良い仕事はできません。

化粧品やヘアスプレーなどの道具があってこそ良いヘアスタイルやメイクを仕上げることができます。

 

Hair & Make : Yukiko Ogawa(AimaBle)

 

 

 新年が明けてすぐに成人式のヘアメイクがひかえているので、キレイな道具で良い技術をお届けできるようにしていきたいです。

 

 

 今年もアメブロをご高覧いただき誠にありがとうございました。

来年も続けてブログをつづっていきたいと思っていますので、ぜひ宜しくお願い申し上げます。

 

 あなたもステキな年末年始をぜひお迎えくださいませ。

 



 

美容サロンがあなたの玄関先へ

 

 

ヘアメイクを通じて
たくさんの人たちに心のこもった技術を届ける
という想いを込めて仕事をしています。

 

ご自宅の扉を開けるだけで
美しさと最高の笑顔を体感いただけます。

 

Hair & Make-up AimaBle ホームページ⤵

 

エマブール インスタグラム