おはようございます。
安心感のある丁寧な対応と豊富な経験で、あなたの理想を叶えるお手伝いを。
旅するヘアメイクアーティスト「AimBle」の小川敬子です。
先日検診の結果を聞いた帰りにあべのハルカス近鉄本店で寄り道をしました。
関西は、阪神タイガースとオリックスバファローズの優勝で大いに沸きました。
阪神百貨店だけでなく近鉄百貨店も、日本一決定戦を戦ったオリックスバファローズをたたえたセールが開催されていました。
近鉄百貨店へは、年に一度の検診のときくらいでしか来る機会がないだけにとても貴重な時間です。
百貨店のデパ地下をクルッと見て回ることが好きなのですが、高島屋や大丸・阪急・阪神百貨店とはちがった専門店が入っているので、ついついあれもこれもと買ってしまいそうになります(苦笑)
今回は検査結果が良かったこともあってお仏壇にお供えするお菓子を買おうと思っていましたが、いつも長蛇の列ができる和菓子屋さんがとても空いていたので、
(これはチャンス!)
とばかりに列に並びました。
あべのハルカス近鉄本店で大人気の和菓子屋さんが、京都にお店をかまえる「仙太郎」さんです。
百貨店の和菓子屋さんというと、たねやさんやとらやさんが有名。
こちらのお店で和菓子を買うのは初めてですが、いつも長い行列ができているので興味がありつつも買うことを断念していました。
それだけに、今回はすぐに和菓子を買うことができてうれしかったです♪
小豆がはみ出るほどボリューム満点!
仙太郎の「ご存じ最中」
ショーウインドーには、とてもおいしそうなお団子やおまんじゅうなどがたくさん並んでいます。
今回私がお目当てとして購入したのは、「 ご存じ最中」です。
和菓子屋さんでよく見かける最中は最中の皮がしっかりと閉じていますが、こちらの最中は中のあずきが見えて皮が閉まらないほどパンパンに小豆が入っています。
小さいころから最中が大好きなのでほぼ迷わずこの和菓子を注文しました。
(ちょっとだけ栗の渋皮煮と迷ったんですけどね (苦笑))
とてもていねいに包装してくださっている包み紙も、和菓子屋さんのふんいきが感じられてとてもオシャレです。
丹波大納言小豆をしっかりと炊き上げて作られており、2日間日持ちがします。
でも早く食べた方がおいしいので、私はつぎの日のおやつにいただきました。
包み紙を開けると…。
竹の皮のような包み紙に最中を 梱包してくださっています。
風情があって良いですよね♪
中には、ずっしりと重みがあって大きな最中が3つ入っています。
1つがすっごく大きくて、あらためておどろきます! (驚)
ディスプレイに 遜色のない小豆の盛り具合に母もとてもおどろいていました。
最中の皮はとても薄いので、いつまでも口の中に残らずスッと無くなります。
ていねいに炊きあげられた小豆は、豆の粒もしっかりしていて食べごたえがあり、これ1つで満足できるおいしさです♪
また優しく上品な甘みなので、甘いものが苦手な方にも食べやすいと思います。
さいきんは、和菓子にはまっていて 羊羹などをよく食べていますが、こちらの最中は絶品でリピート確定です♪
和菓子の良いところは、
・洋菓子よりも低カロリー
・1つで食べごたえがある
・豆や栗などの食材を使っているため体に優しい
点。
カロリー管理という意味でも、ケーキを食べるよりもカロリーが低いので食べても罪悪感が少ない。
なのにしっかりとした甘さを楽しむことができます。
また栗や小豆といった食材を使っており、脂肪分がとても低いので健康的。
寒い時期はチョコレートもおいしいですが、和菓子も乙な物だなぁと、あらためて実感します。
つぎにハルカスへ行くのは半年後になりますが、それまでに行く機会ができたらまたこの最中を買いたいです。
☆
美容サロンがあなたの玄関先へ
大阪・堺市を拠点に活動するエマブールは、
撮影・結婚式・メイクレッスンなど、
人生の大切なシーンを彩るヘアメイクを、
出張訪問でお届けしています。
クリックでサイトへ移動します⤵

「LINE予約」も承っております。
フォローしてくださると、とってもうれしいです♪
X(旧Twitter)