おはようございます。
大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子です。
以前ブログにビューティーカウンセラーをしていた親友と半年ぶりに会い、そのときにアイライナーとマスカラをもらったことをつづったのですが、今日は彼女がプレゼントしてくれたメイベリンのマスカラについてご紹介したいと思います。
それではさっそくご紹介します。
下向きまつげをしっかり立ち上げてキープするメイベリンのスカイハイ・マスカラ
メイベリンと言えばマスカラがとても有名ですよね。
わたしも自分のアイメイクには、メイベリンのマスカラを愛用しています。
今回わたしの親友がプレゼントしてくれたこちらのマスカラは、新商品として販売されているコスメとのことですが、一時期売り切れ続出で入手困難になっていた超人気コスメとのこと。
ではなぜこれほどまでの人気コスメとなったのでしょうか?
下向きまつげもしっかりと立ち上げて長さを出すマスカラとして人気爆発
メイベリンのマスカラ・スカイハイが爆発的に売れた理由が、日本人の下向きまつげも根元からしっかり立ち上がるというキャッチコピーです。
日本人のまつ毛は、基本的に下を向いていてしっかりとしたハリがあります。
一方外国の方のまつ毛は、やわからく少しカールしているのが特徴です。
なぜ日本人のまつ毛はハリがあって下向きに生えているのかというと、(これは髪にも言えることですが)日本人の髪は中心に核(メデュラ)があるためまっすぐでハリがあり、上にカールしにくいと言われています。
人の体でいうところの背骨のようなものだと思っていただけると分かりやすいかと思います。
そのためビューラーを使っても、まつ毛が上がりにくく下に下がりやすいという悩みが起こりやすくなります。
このマスカラは、その日本人の悩みを解消するために作られたマスカラとのこと。
わたしもさっそく使ってみました。
スカイハイ・ブラックについて
わたしは自分のメイクも仕事においてもマスカラは基本的に黒を使っているため、まずブラックのスカイハイマスカラから使ってみました。
わたしのまつ毛はボリュームが少ないため、ふだんは同じメイベリンのボリュームエクスプレスを愛用しています。
そのためボリュームという点で比べると、圧倒的にボリューム感は出にくいです。
なのでわたし的にはボリューム感に少々もの足りなさを感じますが、スカイハイはロングタイプのマスカラであるためそこは致し方ありません。
わたしは普段マスカラを付けるときにビューラーをしてからマスカラをし、最後にホットビューラーを使ってまつ毛を上げるようにしています。
今回はまつ毛の上がりやすいマスカラとのことなので、ビューラーをしてからスカイハイを付け、ホットビューラーを使わずにメイクを仕上げました。

このマスカラけっこう良いかも!)
と思いました。
わたしは仕事のさい始発電車に乗って現場へ向かうことも多くあるため、メイクの工程を1つでも省略できると時短になるのでとてもありがたいです。
ホットビューラーを使うとまつげはしっかり立ち上がりますが、あるていど時間がかかるのでそこが短縮できるのはとてもうれしいです♪
スカイハイ・ブラウンについて
・アンニュイなふんいきのメイクに仕上がる。
・黒や濃い茶色のアイライナーとの相性がとても良い。
からです。
もちろんブラウンのスカイハイも、まつ毛がしっかりと立ち上がります。
あと使っていて思ったこととして、スカイハイのブラウンはけっこうまつ毛にボリュームも出やすいということです。
もちろんボリュームタイプのマスカラには負けますが、まつげに長さが出ることと、茶色なのでまつ毛1本1本がよりくっきりと立体的に見えるためなのか、とても良い感じに目力を出してくれるように感じています。
そのためわたし的には、
(スカイハイのブラウンはリピート決定!
ブラウンって全然使っていなかったけど、目の印象がすごくやさしくなるしこのマスカラはアリやわ♪)
と、すでにリピートが決まりました(笑)
スカイハイのマスカラはマスカラブラシに特徴があります
ただし何度重ねてもボリュームは出ません(笑)
また下まつ毛は少し塗りづらいかもしれません。
まとめ
メイベリンのスカイハイは、日本人の下向きまつげもしっかり立ち上げることが人気となり爆発的に売れたマスカラです。
じっさいに私も使ってみましたが、
・根元からしっかりとまつげを立ち上げやすい。
・まつ毛の長さをしっかりと出すことができる。
・メイク初心者の方にも使いやすい。
【デメリット】
・ボリュームは出ない。
・下まつ毛は少し塗りづらいかもしれない。
という点が、わたしがじっさいに使ってみて感じた感想です。
ボリュームは出ませんがマスカラ下地の代わりとして使い、まつ毛をしっかり立ち上げてからほかのボリュームタイプのマスカラを重ねて使うのも1つの方法だと思います。
わたしはブラウンのスカイハイがとても気に入ったので、こちらをリピートして自分のメイクで使おうと思っています。
目元の印象がやわらかくなるので、仕事とプライベートで全体的な印象のちがいにメリハリをつけるときに役立ってくれそうです♪
わたしはどちらからというと自分が気に入って使っている物をリピートして買うタイプなのですが、いつもいろいろな情報を教えてくれる親友のおかげでより良いコスメに出会うことができているのでとても彼女に感謝しています。
また次回親友に会ったときにスカイハイの感想といっしょに「ありがとう」と伝えます。
☆
☆
☆
美容サロンがあなたの玄関先へ
効果的なお化粧品の使い方~あなたに合ったメイク方法など、
基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインヘアメイクレッスンを開催しています。
また巻き髪の作り方や、お子さんのかわいいヘアアレンジの仕方もレッスン開催しております。
レッスンメニューやくわしい内容については下記をご覧くださいませ。
結婚式・成人式やプロフィール撮影、オンラインヘアメイクレッスンのご依頼は
下記画像のクリックよりお願いいたします。
ご質問もお気軽にお問い合わせください。