おはようございます。

大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子おがわゆきこです。

 

 今月初旬のことですが、大阪・高島屋本店で開催された「日本酒祭」に行ってきました。

 

 じつはこの日は仲良しのヘアメイクさんたちと慰労会を行ったのですが、そのあとそのままこのイベントに参加しました。

 

 当初はみんな興味がないと思っていたのでわたしだけ行くつもりでしたが、

クシ「仕事まで時間があるのでいっしょに行きます♪」

と言ってくれ、3人で行くことになりました(笑)

 

 わたしは自分のホームページやSNS、このアメブロのプロフィールにも記載していますが、お酒が好きです。

20代後半から日本酒が好きになってからは、日本酒を買うことがとても多くなりました。

それだけにこのイベントのことを知ったときはすごくテンションが上がり、行く前から1人意気込んでいました(笑)

 

 

日本酒祭りへ

 
 会場に到着し、まずはパンフレットを入手。
じつはこの日の16時から、お酒好きの方にとってレジェンドでもある太田和彦さんがトークイベントをされるという情報を得ていたので、パンフレットを見ながらそこへ向かいました。
 
 ヘアメイクさんたちはもちろん太田さんのことを知らないのですが、トーク会場に着くや否や、
クシ「小川さん!ここから太田さんめっちゃ見えますよ!」
クシ「小川さん、太田さん見れてますか!?」
との気づかいぶりがハンパない(笑)
けっこう大きな声で言っていたので、太田さんに聞こえていたのではないかと思います(苦笑)
 
 ほんとうはゆっくり太田さんのお話を聞きたかったのですが、せっかく時間のあるかぎり来てくれているので出店されているブースを見て回ることにしました。
太田さんのお姿を拝見できただけで感無量です(合掌)
 
 早々に1人、仕事へ行かなければならなくなったので2人で回ることになったのですが、いろいろなお店の日本酒をいただきながら、ヘアメイクさんの興味のあるフルーツを使った日本酒の試飲もさせられていました(笑)
 
 クシ「わたしこのあと仕事なので、試飲は彼女に。」
とお店の方に断るセリフに思わず爆笑でした。
 
 

日本酒祭で購入したもの

 ちょうど今月初めに母がお誕生日を迎えたので、太田和彦さんが手がけられたさかずきを2つと、ゆずを使って作られたフルーツ日本酒を1本購入しました。
 
 
 太田和彦さんのことを知るきっかけになったのは、母が太田さんのことを知っていてよくテレビで番組を観ているからです。
 
 番組の中で太田さんがおとずれた先のお店の方にこの盃をプレゼントされているのですが、まさかその盃が買えるなんて!
この機会を逃すともう買えないかもしれないのでデザインちがいで2つ買ったのですが、母がものすごく喜んでくれていたので買って良かったと今も思います♪
 
 
 そしていっしょに回っていたヘアメイクさんは仕事があるにもかかわらず、日本酒を4本も買っていました(笑)
 
 
 しかも全部フルーツを使った日本酒(笑)
彼女はまだ日本酒だけでは飲めないそうなので、このお酒から日本酒に入っていきたい(?)そうです。
 
 この4本はわたしが試飲して選んだものばかりなのですが、ももとぶどうの日本酒は、100%ジュースのようにももとぶどうの味が濃厚でものすっごくおいしかったです。
ももにいたっては、ネクターのように濃厚なとろみがあって絶品でした♪
 
 めずらしいレモネードとゆずの日本酒もすごくおいしかったです。
とくにゆずの日本酒はそのまま飲んでもおいしいですが、炭酸で割ってゆずスカッシュのようにしてもおいしいですし、お刺身を食べるときに醤油に混ぜたりと調味料代わりに使ってもすごくおいしいほどゆずの香りと味が濃厚で美味しかったので、太田さんの盃といっしょにこのお酒を買って帰りました。
 
 ほんとうは富山や鳥取の酒蔵さんの美味しい日本酒も買って帰りたかったのですが、電車で帰るには重いので断念して帰りました。
 
 まだゆずの日本酒は開けていないのですが、近々美味しくいただきたいと思います。
 
 
 コロナから3年ぶりの開催とのことでしたが、回っているだけでもとても楽しく買いたい日本酒がたくさん見つかったので、次回開催されるときもかならず行きたいです♪
 



 

”美容サロンがあなたの玄関先へ!”

 

結婚式・成人式やプロフィール撮影、オンラインヘアメイクレッスンのご依頼は

下記画像のクリックよりお願いいたします。

ご質問もお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

エマブール インスタグラム