おはようございます。

大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子おがわゆきこです。

 

 

 あなたは、「予祝」という言葉を聞いたことはありますか?

 

 予祝とは、あなたにとって大切な日を迎える前にその日が良い形で終わったかのように先にお祝いすることを言います。

 

 わたしはお酒が好きですが、毎日飲むようなことはしていません(笑)

ただ予祝のときとお祝い事のときは、ちょっと良いお酒をいただくようにしています。

 

 夏の暑い日はビールがおいしくてついついビールを口にすることが多かったのですが、ひさしぶりに日本酒が飲みたくなってあたらしいものを買いました。

 

 

【神戸酒心館】ノーベル賞公式行事で提供される「福寿」

 

 夏になると冷酒がとてもおいしいですが、酒屋さんへ行くと冷酒に合うお酒がたくさん並んでいます。

 

 ひさしぶりに獺祭だっさいにしようか、それとも違うお酒にしようかといろいろ悩んだのですが、お祝い事にピッタリな名前と、ノーベル賞公式行事で提供されていますの文言にかれてこの日本酒を選びました。

 

 「福寿」という名前の由来は、

 七福神の一柱「福禄寿」に由来しており、このお酒を飲んでいただく方々に、財運がもたらされますようにとの願いが込められています。
神戸酒心館ホームページより抜粋

とのこと。

 

ブラシ(すごく縁起の良いお酒を買えたなぁ♪)

と、うれしい気持ちでいっぱいになります。

 

 この日本酒は、アルコール度数が15度なのでとても飲みやすいです。

またお米の持つ甘みがほんのり感じられ、女性にも飲みやすい仕上がりになっています。

 

 

「福寿」で予祝

 わたしは日本酒を飲むときは、たいてい和食のときにいただきます。
この日はかつおのたたきをメインにした和食ごはんだったので、いっしょにいただくとすごくおいしかったです♪
 
 
 魚料理には辛口の日本酒が合いますが、福寿もぴったりです。
お米の甘さを感じる日本酒ですが、「福寿」は辛口の日本酒なので。
かつおのたたきと冷酒のコンビは、暑い夏の暑気払いに最高です♪
 
 

「予祝」のおかげで仕事は大成功でした

 まだブログにつづれていませんが、予祝の次の日の仕事はとても楽しく大成功に終わりホッとするばかりでした。
 
 いろいろと決めていかなければならない仕事も多いので、予祝をしながら「福寿」でおいしい食事を楽しみたいと思います♪
 



 

美容サロンがあなたの玄関先へ

 

結婚式や結婚式前撮りのブライダルヘアメイクを承っております。
上品で華やかながらも派手ではない、自然な美しさを演出するヘアスタイルと
清楚で気品あふれるヘアメイクで大人の女性らしい上品なスタイルをご提供しております。
またお母様やご友人様のヘアメイクも承っております。
ブライダルヘアメイクのメニューや詳しい内容については下記よりご覧下さいませ。

 

 

 

結婚式・成人式やプロフィール撮影、オンラインヘアメイクレッスンのご依頼は

下記画像のクリックよりお願いいたします。

ご質問もお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

エマブール インスタグラム

LINEアカウントID:@cep8118C