おはようございます。

大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子です。

 

 

 梅雨明けも間近なのか、セミの鳴き声を耳にすることが増えました。

 

 夏になると明るい色の服を着たくなったり、暑いので髪をアップにする方も多いと思います。
 

 ただ、ここ数年流行っている黒髪や暗色系ブラウンの髪色だと、

真顔「うーん、どこかパッとしない…。」

と、悩むこともあるのではないでしょうか。
 

 わたしも長らく黒髪や暗色系ブラウンの髪色で過ごしているので、あなたの悩む気持ちがとてもよく分かります。

 

 今日はポイントメイクを変えるだけでパッと簡単に垢抜けるコツについてご紹介したいと思います。

 

 

黒髪や暗色系カラーでも簡単に垢抜けるメイクのコツについて

 

 ここ数年流行っている黒髪や暗色系のヘアカラー。
流行りの色にカラーリングすると、オシャレ度やこなれ感がグッと上がったように感じますよね。

 

 また黒髪や暗色系カラーにすると、

・大人っぽいふんいきになる
・落ち着いた印象になる
・知的なイメージになれる
・信頼感や安心感を感じやすい
・洗練された印象をあたえることができる

と、とても良い効果を得ることもできます。

 

 わたしはフリーランスとして活動をしていますが、仕事において企業様や会社の経営者様にお目にかかる機会も多くあります。
そのためビジネスをするうえで良い印象を感じていただけるよう暗色系の髪色に変えました。

 

 ただ、なにごともメリットがあればデメリットがあるもの。

黒髪や暗色系カラーの最大のデメリットとして挙がるのが、オシャレ度やこなれ感・垢抜け感が出にくいという点です。
 

 秋~冬は季節的なふんいきとして暗色系カラーはファッションなどとの相性がとても良いのですが、春~夏の明るいふんいきの中ではファッションなどと色の明るさに大きな差が出やすくなり、重いふんいきが少し強く出やすくなります。

 

 とはいえ気に入っているカラーリングをまた明るくするのは気が引けますし、メイクや化粧品をどう変えていけば良いのかもむずかしいところ。

 

 ですが、ちょっとしたことで簡単に垢抜けることができます♪
その方法をつぎにご紹介していきます。

 

 

眉の色を明るくしてあか抜け感をアップさせる

 メイクをするときにアイメイクをしてから眉メイクを仕上げるようにすると、アイメイクが仕上がった時点でとても人相が悪くなっていることに気づくと思います(笑)
そのあと眉を仕上げるととても表情が引きしまって見え、全体的な仕上がりに大きな差が出ることを実感できます。

 

 メイクの中でも眉メイクは、顔の額縁と呼ばれています。
モナ・リザなどの有名な絵画もかならず額縁に入って展示されていますが、同じ絵であるにもかかわらず、額縁が変わると華やかさやたたずまいといった見栄えにちがいを感じるようになります。

 

 それと同じように、眉も形や色が変わることで見た目の印象に大きな変化をもたらすことができます。

 
 たとえばこちらはオリジナルの写真です。
 
 つぎにアプリを使って写真の眉を1トーン明るくしてみました。
 
 くらべて見ると、下の写真の方がやや全体的なふんいきが明るく見えると思います。
ふしぎですよね。
 
 このように眉の色を1トーン明るくすることで黒髪や暗色系カラーの髪色であっても全体的なふんいきを明るくし、簡単に垢抜けた印象を作りだすことができるようになります。
 
 

口紅やリップグロスを使ってこなれ感をアップさせる

 眉の色を変えること以外で垢抜けたふんいきを簡単に作ることのできるメイクが、口紅やリップグロスを使ったリップメイクです。
 
 さきほどと同じくこちらはオリジナルの写真です。
 
 そしてこちらがアプリを使って口紅を足した写真です。
 
 (表現は良くありませんが)今は血のりのような少し暗めの血色を感じる口紅やリップグロスが流行っています。
 
 写真のように流行っている口紅を使うだけで、一気にお顔の印象を流行りの顔にすることができるようになります。
とても簡単ですよね♪
 

まとめ

 黒髪や暗色系カラーにしている方は垢抜け感を出すことがむずかしいように感じてしまうかもしれませんが、少しメイクを変えるだけでとても簡単に垢抜けた感じを出したり流行りのふんいきを作り出すことができるようになります。

 

 化粧品があればすぐにできる方法ばかりですので、ぜひこの夏は垢抜けたふんいきにイメージチェンジをして楽しい時間をたくさん過ごしてくださいね。

 

 パッと垢抜けた印象を作りだす化粧品や、なぜ眉の色が変わると垢抜けて見えるのか。

 わたしがじっさいにしているメイクの仕方やオススメの色などについてのくわしい内容については、エマブール ホームページ内ブログ、黒髪でもメイクで垢抜けるポイントメイクのコツと化粧品についてをご高覧くださいませ。

 

 

 



 

いつでもどこでも
あなたのお好きな場所からレッスンをご受講いただけます

 

効果的なお化粧品の使い方~あなたに合ったメイク方法など、
基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインレッスンを開催しています。

また、巻き髪の作り方やお子さんのかわいいヘアアレンジの仕方も

レッスン開催しております。
レッスンメニューやくわしい内容については下記をご覧ください。

 

 

エマブールの出張ヘアメイクが長年選ばれつづける理由について

 

 

オンラインヘアメイクレッスンのご依頼は下記よりお願いいたします。

ご質問もお気軽にお問い合わせください。

 

 

エマブール インスタグラム

LINEアカウントID:@cep8118C