おはようございます。

大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子です。

 

 

 マスクも解禁となってから3か月が経ちましたね。

コロナ禍は大好きな映画鑑賞をほとんどしなかったのですが、今年は映画の当たり年(わたし的に(笑))なので、以前のようにまたいろいろな映画を鑑賞しに行きたいと思っています。

 

 あなたは映画を観るとき、どのようなジャンルをよく観ますか?

 

 わたしは洋画が好きで、ジャンルはアクションものを観ることがほとんどです。

このブログでもときおり映画レビューを綴っていますが、そのほとんどがアクション映画です(笑)

 

 今日は今年最初に鑑賞した映画のレビューをご紹介したいと思います。

 

 

ワイルドスピード/ファイヤーブースト

 

 

 ワイルドスピードもシリーズ化して早くも10作目になります。

そのシリーズも次回作でフィナーレを迎えるとのこと。

ダブル主演の一人、ポール・ウォーカーが第7作目の撮影途中に亡くなってからも

ブラシ(ここまでよく続いたなぁ。)

としみじみとした気持ちになります(涙)

 

 

 今作は第5作目の『ワイルドスピードMEGA MAX』から話が続いています。

先日地上波で前作の『ワイルドスピード/ジェットブレイク』がオンエアされていましたが、もし初めて今作から鑑賞される方は『ワイルドスピードMEGA MAX』も観ておくとより楽しめますよ。

 

 

 今回の敵は第5作目のボス、エルナン・レイエスの息子ダンテ・レイエスによる復讐劇です。

そのダンテを演じるのがジェイソン・モモア。

 

映画.comのサイトより抜粋しています。

 

 

 ありとあらゆる卑劣な手段でヴィン・ディーゼル演じるドミニクを追いつめていきます。

そのときのアクションがワイルドスピードならではで、演出がド派手(笑)

 

映画.comのサイトより抜粋しています。

 

 

 車も飛ぶし、街もボロボッロになります(苦笑)

ワイルドスピードといえばレースシーンとカーアクションが見どころ。

ランボルギーニやベンツ・アストンマーティン・フェラーリといった高級車もたくさん出てきますが、それらも思いっきり大破します(笑)

 

 もちろん日本の車もたくさん出ていて、スープラ・スカイライン・レクサスなども過去に登場しています。

国産車を見かけると思わずうれしくなります。

 

 余談ですが、わたしがワイルドスピード好きな理由としてスポーツカーが大好きというのも1つ挙げられます。

今はペーパードライバーですが、免許はミッションで取っていて、当時はスポーツカーに乗ろうと思っていたのですが、仕事がら交通渋滞に巻き込まれる心配を避けるため電車を使うようになってからは乗らなくなってしまいました(苦笑)

 

 

 話が脱線してしまいましたね(汗)

ダンテの数々のワナを切り抜けながら物語は進んでいくのですが、卑劣なワナに腹が立ちつつも、ダンテのおちゃめなヘアスタイルにときおり笑ってしまい、どこか憎めないキャラにも見えるのが不思議です。

 

 写真でお店できないのが残念ですが、ときにはアップステム(高めの位置)のポニーテール、そしてときにはツインテールにも(笑)

ジェイソン・モモア本人の希望だったのかは分かりませんが、ぜひ映画で確認してください(笑)

 

 

 わたしは映画を観るときにストーリーも楽しみますが、上記のように髪型やメイクもすごくチェックしてしまいます。

 

 ワイルドスピードは主演女優さんたちのクールでナチュラルなメイクやキャストさんたちの派手なクラブスタイルメイクに目がいきますが、男性のメイクもすごく勉強になります。

 

映画.comのサイトより抜粋しています。

 

 写真は前作から出演しているドミニクの弟、ジョン・シナ演じるジェイコブです。

 

 分かりますか?

肌にツヤがあってなめらかでキレイなのに、毛穴があって皮ふ感の残っていることが。

ノーファンデーションのように見えますが、ちゃんとファンデーションを使っています。

 

 このような写真を見ると、

どこのファンデーションを使っているのか

どのように肌にのせているのか

ファンデーションの質感は?

と、いろいろなことを考えてしまいます(笑)

職業病ですね。

 

 映画を観ているとストーリーに引き込まれたり、女性のメイクを始めとした目に留まるものに意識が集中してしまいますが、ゆとりがあればぜひ男性のメイクにも注目して見てくださいね。

視点が変わるとより映画鑑賞が面白くなりますよ♪

 

 

 前作では敵だったジェイコブも今作では味方として登場するのですが、前作のクールな印象とは一転、とても陽気でコミカルな一面をかいま見ることができ、ジェイコブのファンになってしまいました(笑)

ドミニクの息子・リトルB(Bはブライアンの略)との掛け合いは要チェックです。

 

 ちなみにブライアンは故・ポール・ウォーカーが演じていたキャラクター名ですが、彼も今作ではカメオ的存在として登場します。

そこもぜひ本作でチェックしてくださいね。

 

 

 今作は次回作へ続く前章なので気になる気持ちを引きづったまま帰路につくことになるのですが、最後の最後におどろくべき人物が登場するのでますます次回作への期待度が高まっています!

早く公開して欲しい!!(笑)

 

 うつうつとした蒸し暑い日が続くので、ぜひこの映画で爽快感にひたってみてくださいね。

 

 今月末は『インディージョーンズ』の最終作が公開になるので、今からそれが楽しみです♪

 



 

あなたに似合うメイク方法を知りたくないですか?

 

効果的なお化粧品の使い方~あなたに合ったメイク方法など、
基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインレッスンを開催しています。

また、巻き髪の作り方やお子さんのかわいいヘアアレンジの仕方も

レッスン開催しております。
レッスンメニューやくわしい内容については下記をご覧ください。

 

 

エマブールの出張ヘアメイクが長年選ばれつづける理由については

エマブールのホームページをご覧ください。

 

 

オンラインヘアメイクレッスンのご依頼は下記よりお願いいたします。

ご質問もお気軽にお問い合わせください。

 

 

エマブール インスタグラム

LINEアカウントID:@cep8118C