おはようございます。

大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子です。

 

 ゴールデンウィークが終わってもう1週間が過ぎました。

早いですねー(驚)

あっという間に今月も終わってしまいそうですね。

 

 そのゴールデンウィーク、わたしはおやすみの日も設けていたのですが、そのときにお墓参りへ行ってきました。

家族のタイミングがなかなか合わないのでこまめに行けずですが、今回は妹家族もいっしょに来てくれてとてもうれしかったです。

ご先祖様もきっと喜んでくださっているだろうなと思います。

 

 

 わたしはお墓参りへ行くときにお供えを買って持って行きます。

たいてい百貨店で買うのですが、とてもオシャレでおいしそうなカップケーキをブールミッシュで見つけたので、今年はそれを購入しました。

 

ブールミッシュ トリュフケーキ

写真が少しブレていてすみません(汗)

 

 4つ以上セットで購入すると、とてもオシャレ化粧箱に入れて梱包していただけます。

 

 このトリュフケーキは3種類あって、

・トリュフケーキ
・ガトー・オ・マロン
・ピスタチオトリュフケーキ

の展開になっています。

 

 トリュフケーキはチョコレート生地のカップケーキになっており、中にトリュフチョコレートが丸ごと1つ入っています。

 

 わたしは今回この中から、ガトー・オ・マロンとピスタチオトリュフケーキをセットで組み合わせました。

 

 

 1つずつ化粧箱に入っており、表面に光沢感があるのでとても高級感を感じます。

クライアント様への手土産としてもオシャレですよね。

 

 

 中はこのようになっています。

 

ピスタチオトリュフケーキ

 

 

 ピスタチオを使ったスイーツ、今とても流行っていますよね。

いろいろなお店でよく見かけます。

 

 このトリュフケーキは表面が少し緑色がかっていますが、生地からピスタチオが使われています。

 

 そしてこれだけではありません。

きざんだピスタチオもいっしょに混ぜ込まれているので、味だけでなく食感も楽しむことができます♪

ピスタチオはナッツ類なので、やはり食感は大切ですよね。

 

 そしてこちらも中にトリュフチョコレートが丸ごと1つ入っています。

トリュフチョコレートはややビターであるため、カフェオレや紅茶との相性もばつぐんです。

 

 チョコレートが入っているカップケーキなのでお子さんも食べられそうに思いますが、風味づけにキルシュワッサー(さくらんぼのリキュール)が使われているため大人向けのスイーツになります。

食べているとふんわりとリキュールの香りを感じるので、とても優雅な気持ちになります。

 

 

 そしてガトー・オ・マロン。

 

 

 マロンペーストをねりこんだ生地に、こちらも細かくきざんだ栗の甘露煮が混ぜ込まれています。

そのためしっかりと栗の風味を感じることができるので、栗がお好きな方にはたまらないおいしさです♪

 

 そしてうれしいのが、こちらは中にトリュフチョコレートが入っているのではなく、マロングラッセが丸々1粒入っていること!

すごくぜいたくですよね(幸)

 

 マロングラッセはザリザリとしたシュガーコーティングをされていないものが入っているので、甘過ぎず、とてもサッパリとしていておいしいです。

またこちらのカップケーキも食べていると、リキュールの香りを感じるので大人向き。

 

 企業訪問のさいの手土産としてや、お客様にお出しするおもてなしにもピッタリですし、お友達を招待しておうちカフェをするときなどにも、オシャレでテーブルが華やぐのでオススメです。

 

 ぜいたくなことにわたしは母とお茶の時間でいただいたり、自分のおやつとしていただきました(笑)

 

 とてもステキな焼き菓子を見つけたので、もし企業様へご訪問する機会などができたら購入したいです。

 

 



 

対面ヘアメイクレッスンを再開しました

 

効果的なお化粧品の使い方~あなたに合ったメイク方法など、
基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインレッスンを開催しています。

また、巻き髪の作り方やお子さんのかわいいヘアアレンジの仕方も

レッスン開催しております。
レッスンメニューやくわしい内容については下記をご覧ください。

 

 

エマブールの出張ヘアメイクが長年選ばれつづける理由については

エマブールのホームページをご覧ください。

 

 

オンラインヘアメイクレッスンのご依頼は下記よりお願いいたします。

ご質問もお気軽にお問い合わせください。

 

 

エマブール インスタグラム

LINEアカウントID:@cep8118C