おはようございます。
大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子です。
今月中旬のブライダルヘアメイクの帰り、ヘアセットを担当してくれたヘアメイクさんといっしょに夕食を食べて帰りました。
結婚式場となるゲストハウスが大阪市内のビジネス街にあることもあり、週末の土曜日は閉まっているお店や結婚式の2次会などで貸し切りになっているところが多く、なかなか入れるお店を見つけられなかったのですが、駅の近くにある商業施設に入っているお店へギリギリ入ることができたので、そちらで夕食をとりました。
玄米と野菜食堂:玄三庵
こちらのお店では厳選された食材を使った、お野菜中心の健康的な食事をいただくことができます。
食材だけでなく、調味料やお水までこだわっているところがすごいです。
わたしたちがお店に入るとラストオーダーの少し前の時間だったので、メニューも限られたものしか残っていなかったのですが、わたしは「39品目の健康定食」を、ヘアメイクさんは「野菜たっぷり玄米カレー」を注文しました。
39品目の健康定食
わたしが注文した定食は旬の野菜を中心に、39品目以上の食材を使用した日替わり定食です。
カロリーが約600kcalになるよう献立が作られているので、ダイエット中の方もカロリー計算がしやすくうれしいメニューです。
メインのメニューは鶏の竜田揚げ・黒酢あんかけしか残っていなかったのですが、疲労回復に即効性のあるお酢を使ったお料理が残っていてラッキーでした♪
写真には写っていませんが、食前に野菜ジュースと温かいしょうが湯、アーモンドやクルミのお通しが出てきました。
さきほどカロリー計算がされていると書きましたが、ミネラルやビタミンといった栄養計算もしてくださっていることが、これらからよく伝わってきます。
おいしいお料理をいただきながら疲れを癒し、ミネラルやビタミンを補給していると心がほっこりとなごみます。
やっぱり食べるものって大切だなと実感するばかりです。
食事をしながらこの日のブライダルヘアメイクについてや、ヘアメイクさんの今の現場のことなどをいろいろと話しました。
ぐうぜんにも彼女は今、わたしが所属していた前事務所に在籍しているのですが、いろいろと悩んでいることも多く、わたしも共感できる部分がたくさんあるため話を聞きながら、当時の自分のことを顧みていました。
わたしは前事務所から独立をしてからいくつかほかの事務所に籍を置いたこともあったのですが、どこも良い環境ではなく納得のいかないことの方が多かったため、完全にフリーランスとして活動する道を選びました。
今はもっと早くにそうしておけば良かったと思っています。
今の環境がイヤなら、環境を変えるしかない。
このような言葉をよく目にしたり聞いたりしますが、今いる環境がどれだけイヤでも、その先が見えなかったり次に行く場所が見つからなければ、環境を変えることを難しいと感じてしまいます。
また勇気も必要です。
わたしの場合はニューヨークへ行きたかったことと、一度ブライダルヘアメイクから離れて、ほんとうにやりたかった撮影のヘアメイクをしたいという気持ちの方が勝ったため事務所から独立したのですが、それでも「独立しよう!」と決心するまでに3年かかっています。
その3年間はもちろん独立するかどうしようか迷った時期ではありますが、

という目標を立ててからは、独立することしか頭になかったです(笑)
今はフリーランスなのでわたし個人で動く仕事の方が圧倒的に多いのですが、ブライダルヘアメイクのように、ヘアセットを頼んだり着付けをお願いしたりとヘアメイクさんや着付けの先生方に入っていただくときは、わたしに遠慮するのではなく、伸び伸びと感性をフルに使ってヘアメイクという仕事を楽しんでいただきたいですし、そういう環境を整えていきたいです。
3月中旬のブライダルヘアメイクの様子や、結婚式当日までの打ち合わせに関するくわしい内容については、エマブール ホームページ内ブログ、大阪・中之島で結婚披露宴を挙げられたご新郎ご新婦様のヘアメイクを担当しましたをご高覧くださいませ。
☆
☆
☆
ブライダルヘアメイクを承っております
結婚式や結婚式前撮りの
ブライダルヘアメイクを承っております。
1日1組様限定のため、ヘアメイクをしている間の時間から撮影が終わるまで
1日を楽しんでいただくことができます。
またお母様やご友人様のヘアメイクも承っております。
ブライダルヘアメイクのメニューやくわしい内容については下記よりご覧ください。
エマブールの出張ヘアメイクが長年選ばれつづける理由については
エマブールのホームページをご覧ください。
メディア撮影や個人撮影など
ヘアメイクのご依頼は下記よりお願いいたします。
ご質問もお気軽にお問い合わせください。
LINEアカウントID:@cep8118C